動画資料をご用意しております。ぜひご覧ください。

まずはじめに

トリガーメール用に設定したユーザーへすぐにログインができる方とログインができない方で方法が異なります。
下記ボタンをクリックしてください。

トリガーメール用ユーザーにログインできない方へ

はじめに

SUUMOのJDSでは、皆さまが普段ご利用いただいている既存の管理者用IDとトリガーメール用に設定したIDを使い分けて設定する必要があります。
また、作業の途中で確認メールが送信されるプロセスがありますが、この設定におけるメールはSelFinPROのシステム登録メールアドレス宛てに送信されますので、SelFinPROのシステム登録メールアドレスに届いたメールが確認できるPCで作業を行ってください。



【作業手順の概要】
既存の管理者用IDにてトリガーメール用ユーザーのパスワードを再設定し、トリガーメール用ユーザーでログインできるようにします。

既存の管理者用IDにてトリガーメール用ユーザーで反響メールに顧客情報が含まれるように設定します。

既存の管理者用IDを一旦ログアウトします。

トリガーメール用ユーザーでログインします。

顧客情報が含まれる設定はメールの認証が必要なので、トリガーメール用ユーザーにログインした状態で認証URLをクリックします。


トリガーメール用ユーザーのパスワード再発行

手順1)既存の管理者用IDにてJDS住宅情報ダウンロードシステムへログインし、ユーザー管理の画面を開きます。

手順2)トリガーメール用に作成したユーザーのIDをコピーします。

手順3)メモ帳などにユーザーIDを保存しておきます。

この後の手順でログインする際に必要になります。

手順4)トリガーメール用ユーザーにチェックを入れ、パスワード再発行ボタンをクリックします。

手順5)確認画面が表示されますので戻るボタンをクリックします。

手順6)既存の管理者用IDを一旦ログアウトします。

手順7)SelFinPROのシステム登録メールアドレス宛てに仮パスワードが記載されたメールが送信されます。

メールに記載の仮パスワードをコピーします。

JDSの仕様でこのメールが配信されるまでに15分~30分ほど時間がかかる場合があります。

時間が経ってもメールが届かない場合はリニュアル仲介株式会社までご連絡ください。
TEL:03-3346-4329(9:00~18:00 水曜・祝祭日定休)

手順8)念のため仮パスワードをメモ帳に保存しておきます。

手順9)トリガーメール用IDでログインします。

メール保存しておいた情報でログインしてください。

手順10)パスワードを設定します。

パスワードは8文字以上で、英文字、数字、記号が全て含まれたもので設定する必要があります。

手順11)確認画面が表示されますのでログイン画面へをクリックします。

手順12)設定したパスワードでログインします。

JDSへログインできたらパスワード再設定は完了です。

手順13)設定したパスワードを保存しておきます。

3か月に一度トリガーメール用IDでログインしなければならないので、その時に困らないようにIDとパスワードを保存しておくことをお勧めします。


トリガーメールの再設定

手順1)既存の管理者用IDにてJDS住宅情報ダウンロードシステムへログインし、ユーザー管理の画面を開きます。

パスワード再設定から作業を行っている方は、トリガーメール用IDでログインした状態なので、一旦ログアウトして、既存の管理者用IDにてログインしてください。

手順2)トリガーメール用ユーザーにチェックを入れ、登録内容を変更するボタンをクリックします。

手順3)反響お知らせメール欄で希望する(反響情報あり)にチェックを入れ、変更内容を確認するボタンから登録変更を行います。

手順3)確認画面が表示されますので変更するボタンをクリックします。

手順4)確認画面が表示されますので戻るボタンをクリックします。

手順5)※重要※既存の管理者用IDをログアウトします。

この後に確認メールで認証するプロセスになるのですが、トリガーメール用ユーザー以外でログインされていると設定が上手く完了しません。必ず一旦ログアウトしてから作業を行ってください。

手順6)※重要※トリガーメール用のユーザーでログインします。

手順7)SelFinPROのシステム登録メールアドレス宛てに確認メールが送信されますので認証URLをクリックします。

SUUMOの仕様でこのメールが配信されるまでに15分~30分ほど時間がかかる場合があります。

メールが届かない場合はリニュアル仲介株式会社までご連絡ください。
TEL:03-3346-4329(9:00~18:00 水曜・祝祭日定休)

手順8)設定完了です

補足説明

トリガーメールを正常に動作させるために必要な設定

反響お知らせメールの欄が「希望する(反響情報あり)」にチェックが入った状態でないとトリガーメールが聖堂に動作しません。
※通知のみだとお客様情報や物件情報がメールに記載されないため

別のユーザーを作成する理由

JDSの仕様で一つのIDには一つのメールアドレスしか設定できないためです。
既存でご利用いただいている管理者用IDのメールアドレスをトリガーメール用のメールアドレスに変更してしまうと、既存の業務に影響が出る恐れがありますので、トリガーメール用のユーザーを作成する運用をご案内しています。

一定期間ログインがないと自動で設定変更されます

JDSの仕様で一定期間(約3か月)ログインがないと「希望する(反響情報あり)」が「希望する(通知のみ)」に設定変更され、トリガーメールが正常に動作しなくなります。
もしトリガーメールが正常に動作しなくなった場合は、本ページの方法で再設定を行っていただく必要があります。
※期間が近づいたらJDSからログインを促す通知メールが届きますので、定期的なログインをお願いします。