不動産取引ガイド

土地の登記された面積についての表示

先日、金融機関の方から質問がありました。

登記簿に記載された土地の面積について、小数点以下の記載がない土地があるのは間違いではないのですか、という問い合わせがありました。

普段はあまり気にならないところかもしれませんが、金融機関が土地の評価を出す際に大きな要素となる可能性があります。

面積の表記

土地の面積の表記には、不動産登記法にその規定があります。

一般的な地目である「宅地」の登記簿には、小数点以下第2位までが表記されます。

一方で、「雑種地」、「公衆用道路」、「田」、「畑」などの地目の土地については、小数点以下は表記されません。

例えば、宅地の面積が100㎡ピッタリだった場合にも「100.00㎡」と記載されます。

これが公衆用道路などの場合には、実測面積が58.84㎡だったとしても、登記記録の表記は「58㎡」という記載になります。

金融機関の土地評価

金融機関で住宅ローンなどの融資を受ける場合には、土地も地目の変更登記を求められる場合があります。

現況は宅地なのに、登記地目が雑種地になっているため、実際の登記面積が少なく評価されてしまうことがあります。

最大0.9㎡程度の誤差ですが、これが2筆になると1.8㎡くらいになります。

50万円/㎡の土地の場合だと、土地評価が100万円近く変わってしまいます。

普段はあまり気にならないポイントかもしれませんが、実はこうした点が大きな違いとなって表れてくる場合もあります。

こうした知識が常に必要となるわけではありませんが、不動産購入の際にはアドバイスをしながらサポートしてもらえるエージェントとの共同作業が必要になるかと思います。

ご不明な点は、お気軽にご相談ください。

健康に過ごすには住宅選びも重要?!前のページ

契約時に払う『手付金』とは何か? 何に注意をすればよいか?次のページ

ピックアップ記事

  1. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  2. 住宅購入は不安でいっぱい
  3. 住宅購入と 生涯の資金計画
  4. 危険な場所は 地形図で見分ける
  5. 土地価格の相場を知る方法

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    住んでみたい街!

    新築マンションポータルサイト「MAJOR7(メジャーセブン)」は201…

  2. お金・ローン・税金

    マイホームの資金計画

    マイホームを手に入れるのにどのような資金が必要になるのか調べてみました…

  3. 不動産取引ガイド

    耐震・制震・免震 とは?

    耐震性の高い住宅にするための建物の構造形式には、一般に、耐震構造、制震…

  4. 不動産取引ガイド

    所有者不明土地が減ると取引出来る不動産が増える?!

    2月10日、法制審議会(法相の諮問機関)は相続や住所・氏名を変更した時…

  5. お金・ローン・税金

    住宅ローン控除額が増える事もあります。

    夫婦共有名義にし、各人の名義で住宅ローンを借り入れ出来れば、夫婦それぞ…

  1. 不動産取引ガイド

    住宅購入で最も重要なのは街選び
  2. 不動産取引ガイド

    大田区で民泊条例可決!民泊解禁と自宅の資産価値。
  3. 不動産取引ガイド

    【瑕疵保険②】新築と中古の保険制度
  4. 不動産取引ガイド

    不動産購入前に「内水氾濫」エリアの有無確認は不十分?!
  5. 不動産取引ガイド

    古いマンションを購入したらどうなるのか
PAGE TOP