不動産取引ガイド

お花見は外国の方にも大好評!

4月に入り桜の季節になりました。最近では日本人だけではなく、お花見の為に日本を訪れる外国の方が増えているそうです。

日本の文化に興味を持っていて実際に日本の生活体験できる事は旅行者にとっては、かなり魅力的な宿泊施設ではないでしょうか。
外装、内装のリフォームもできるだけ原型を残し、タイル張りの浴室や模様入りのすりガラスの建具などは活用した上で外国の方に泊まり来てもらうためのリフォームをした宿泊施設でした。

一日一組のみ限定ですが他のお客様に気兼ねせず行動できる気軽さや、畳や木のにおいだったり、天井の低さが日本らしいと感動していました。そして布団で寝ることや銭湯に入ることなどを楽しみにしていました。

最近の銭湯もあまり見かけなくなりましたが私、銭湯を体験してきました。広いお風呂はやっぱりいいですね。

文化の違いはありますが日本の文化に共感を持ってもらえる事は素敵なことだと思います。

最近の日本の住宅ではあまり見かけなくなった囲炉裏や欄間、雪見障子などきっと感動してもらえるのではないでしょうか。

そういった建具や囲炉裏などを使いリフォームして活用できれば、家あまり問題の解消や日本建築のいい所が残せればと思いました。

 

リニュアル仲介 渡辺でした。

———————————————–

「資産となる不動産を真剣に考えるセミナー」

・マーケットを知る
・資産性とは何か
・リスクを考える
・減税・補助金
・私達ができること

↓ 詳細はコチラ ↓
http://www.rchukai.jp/semi/

———————————————–

住宅購入のときには同時に生命保険の見直しをお勧めしていますが、いろんな条件の方にも対応出来るよう生命保険も日々変化をしているようです。前のページ

売れない住宅にしないために ~権利編~次のページ

ピックアップ記事

  1. 立地適正化計画をご存知ですか?
  2. 住宅購入は不安でいっぱい
  3. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  4. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  5. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    「地鎮祭」って何をする行事なのか?

    地鎮祭とは、工事を着工する前にその土地の鎮守の氏神を祭り、工事の安全を…

  2. マンション

    リノベーション済み物件

    最近よく見る「リノベーション済み物件」。個人オーナーが売りやすくす…

  3. 不動産取引ガイド

    税務署からの「お尋ね」が来たら、どうすれば良いのか?4

    マイホームを購入や増改築した時にやってくる税務署からの「お尋ね」につい…

  4. 不動産取引ガイド

    災害時の公的支援の一覧

    熊本の地震で被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。&…

  5. お金・ローン・税金

    住宅ローン金利が下がってます!

    今月のフラット35の金利は0.98%と史上3番目に低い金利となりました…

  6. 不動産取引ガイド

    数十年度に一度の災害は本当か?データで調べるハザードリスク

    先日の台風19号では各地に多大な被害が発生したことが報道されています。…

  1. 不動産取引ガイド

    不動産探しにAI(人工知能)を活用する時代になってきました?!
  2. お金・ローン・税金

    『同じ借入額でも数百万の差!? フラット35「S」金利引下げ幅拡大終了』
  3. 不動産取引ガイド

    家の近くにコンビニはありますか?
  4. 不動産取引ガイド

    相続登記が無料になります!
  5. 不動産取引ガイド

    「相鉄・東急直通線」2023年3月開業 ますます人気の出るエリアも!
PAGE TOP