不動産取引ガイド

新国立競技場整備事業に関する技術提案が公表されました。

2020年東京オリンピック、パラリンピックの新国立競技場のイメージ図2案が公表されました。

2案とも総工費が予算内の1500億円弱でした。また完成期限の2020年4月より早まり2019年11月工期条件もクリアしています。

新国立競技場の両案とも日本らしさを打ち出していてどちらが採用されるかとても楽しみです。

詳しくは下記のURLをご覧下さい

http://www.jpnsport.go.jp/newstadium/tabid/490/Default.aspx

中古住宅でも木造在来工法の住宅などは伝統の日本建築で柱、梁がしっかりした部材を使用している場合があります。

耐震改修工事などもできますし間取りの変更もできます。

またシロアリなどで腐食した部分は、継ぎ手の技術がすぐれているので交換もできます。

木造在来工法の住宅なら旧耐震の築年でも耐震改修工事を行い耐震基準適合証明書が発行できる住宅へと生まれ変わることもできます。

もし、気になる物件で築年数が古い場合、一度ご相談に来られてはいかがでしょうか。

何かのお役に立てるかもしれません。

リニュアル仲介 渡辺でした。

戸建てリノベに関する情報満載のオウンドメディア前のページ

12月19日13:00~家を買うなら知っておきたい情報セミナー開催します!次のページ

ピックアップ記事

  1. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  2. 住宅購入と 生涯の資金計画
  3. 危険な場所は 地形図で見分ける
  4. 住宅購入は不安でいっぱい
  5. 土地価格の相場を知る方法

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    空き家入居に4万円を補助?!空き家に潜む問題点と考え方について

    国土交通省は空き家に入居する子育て世帯や高齢者に最大で月4万円を家賃補…

  2. 不動産取引ガイド

    家庭用蓄電池の話

    エコエネルギーの普及に伴い「家庭用蓄電池」の導入が急増しているようです…

  3. 不動産取引ガイド

    「市街化調整区域」を聞いたことがありますか?

    物件を探す際に見かける「市街化区域」と「市街化調整区域」と言う言葉を見…

  4. 不動産取引ガイド

    保有不動産の資産価値を使い切る活用法

    住宅金融支援機構が提供する、60歳以上を対象にした住宅融資保険付きリバ…

  5. 不動産取引ガイド

    「東京脱出」した人はどこへ?

    本日のニュースで「東京脱出」した人はどこへ?というタイトルがありました…

  6. 不動産取引ガイド

    受付ロボット大活躍!?

    ハウステンボスが2015年7月17日に開業した「変なホテル」。快適性と…

  1. 不動産取引ガイド

    家を買うなら知っておきたい「品確法」のポイント!
  2. 不動産取引ガイド

    購入する物件が決まった後にすること その8(リフォーム着工について)
  3. お金・ローン・税金

    2021年8月 フラット35金利のご案内
  4. 不動産取引ガイド

    2019 年10月度の不動産相場
  5. 不動産取引ガイド

    建築条件付き土地のメリットとデメリット
PAGE TOP