不動産取引ガイド

受付ロボット大活躍!?

ハウステンボスが2015年7月17日に開業した「変なホテル」。快適性と世界最高水準の生産性を両立させるため、様々な技術を駆使した革新的なホテルです。特に面白いのは、人件費を通常の4分の1に抑えるため、フロントやポーターなどの業務にロボットを導入していることです。

最近では受付・予約機能を搭載したロボットがいろいろ目につきます。

歯科医院に日本で初めて導入された受付・予約機能を搭載したロボットおよび患者さまの予約、管理を行う統合型医院管理システムの開発導入の背景には歯科医院における人材の定着難、

歯科業界は歯科医師や歯科衛生士の人材不足だけに留まらず、医院の顔・フロントである受付業務を行うアシスタントも、なかなか定着することが難しい状況になっているそうです。

また、受付電話機がロボットになった「受付システム」で、来訪者様にロボットが音声でご対応、内線電話を使って来社をご連絡致します。

協栄産業は、受付・案内人型ロボットシステム「レセプロイド」&「コンシェロイド」を開発、900万円で販売開始しています。

ロボットが受付案内から、場の雰囲気づくりまで活躍するそうです。

会話の場にいない人とのつなぎ役も、メディエーターとしてのロボットがこなします。例えば、イベント会場のいくつかのポイントにロボットを配置して、コンタクトセンターにサポート要員が控えているとします。来場者は何か困りごとが生じた場合、ロボットに質問をします。簡単な質問であれば、ロボット自身が回答することもできますが、複雑な問いかけに対しては、コンタクトセンターを接続し、ロボットを通してコンタクトセンターの担当者が回答を提示するといった活用も可能です。

他にも、プレゼンターとロボットが会話しながらのプレゼンテーション、複数のロボットを並べてのロボットダンスなど、場の雰囲気作りもロボットを活用した重要なコミュニケーションの一つと考えています。

人材不足の助けになってくれるようロボット達に活躍してほしいです。

リニュアル仲介、渡辺でした。

***************************************************

■不動産の資産価値を即座に判断

セルフインスペクションアプリ「SelFin」

https://self-in.com/ (ご利用は無料です)

**************************************************

バイオリンを学ぶために 最適な環境を実現前のページ

不動産購入時に知っておきたい不動産価格とは?!次のページ

ピックアップ記事

  1. 立地適正化計画をご存知ですか?
  2. 住宅購入と 生涯の資金計画
  3. 危険な場所は 地形図で見分ける
  4. 住宅購入は不安でいっぱい
  5. 土地価格の相場を知る方法

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    不動産エージェントを味方につけよう!

    初めて不動産業者を尋ねるときは、なんとなく抵抗を感じる方も多いと思いま…

  2. マンション

    定期借地権マンションの資産価値は?

    物件探しをしていたら、この立地でこの価格?「うん?」と思わず見直してし…

  3. 不動産取引ガイド

    相続不動産(空き家含む)は早く売却した方が良い!何故なら・・・。

    ■相続した不動産(空き家含む)は早く売却した方が良い?!某大手新聞…

  4. 不動産取引ガイド

    中古住宅の取引活性化に土地・建物に官民共通IDを付与する時代へ

    ■ 土地や建物の情報を共通IDで一元的に把握できる仕組みは広がるか?!…

  5. マンション

    入居者・購入者に負担転嫁?!管理組合向けのマンション保険料の引き上げが続いています。

    損害保険各社はマンション管理組合が共用部分の損害に備えて加入する保険の…

  1. お金・ローン・税金

    住宅購入時に知っておきたい資金計画のポイントとは?!
  2. お金・ローン・税金

    2023年10月 フラット35金利のご案内
  3. 不動産取引ガイド

    親からの住宅資金援助 贈与税はかかるのか?
  4. 不動産取引ガイド

    借地権の全体像について
  5. 不動産取引ガイド

    住宅購入後は防犯対策もお忘れなく!
PAGE TOP