リニュアル仲介通信

価格の妥当性を収益還元法で簡単にチェックできます

住宅購入で関心が高いのが物件の価格です。高値づかみをしたくないのが心情ですが、物販と違って価格の妥当性を判断するのはプロの事業者でも難しいことです。今回はリニュアル仲介が先日リリースしたSelFinを使って誰でも簡単に物件価格の妥当性を判断する方法をご紹介いたします。ぜひご活用ください。

収益還元法で不動産の「利用価値」を判断

インターネット技術を利用して不動産価格の妥当性を判定できることを謳っているサイトもありますが、そのほとんどがインターネット上に点在する不動産広告情報を自動的に収集・分析するもので、システムの都合上、不動産の鑑定方法としては取引事例法に近い判定方法を用いているサイトが多いです
リニュアル仲介のSelFinでは価格の妥当性を収益還元法で算出しています。不動産の価値は「利用価値」という側面を持つからです。収益還元法は物件の賃料や利回りから不動産の価値を判断する方法で、資産価値が下がりにくい住宅購入には欠かせない検討です。また、初期段階でたくさんの物件情報を閲覧する際には、希望するエリアや指定した条件の「相場観」がわかるので特にご活用いただけます。まずは収益還元法でエリアや物件を絞り、気に入った物件が出てきたらプロに依頼して取引事例法で確認するという流れがお勧めです。

SelFinは全国共通のアルゴリズムです

SelFinは複雑なアルゴリズムで価格の妥当性を判定しています。駅からの距離、マンションの規模や階数、築年数など不動産の価格は様々な要素で変動します。SelFinの大きな特徴は、全国どの物件でも共通の計算方法を用いているという点です。地域性を考慮して計算方法そのものを変えてしまうと、公平な価格判断ができず、物件の利用価値を俯瞰して判断することができないからです。
地域で有名なプレミアムマンションや、再販事業者によるリノベーション済みマンションなどをSelFinで調査すると、物件価格が高すぎると判定されることがあります。プレミアは利用価値には反映されず、リノベーション済み物件は事業者の利益分高く販売されているということがわかります。

物件探しの便利ツール「セルフィン」をご活用ください。

セルフィンのご利用は無料です。誰でも簡単に価格の妥当性を判断することができるようになります。何物件か調査していくうちに、物件価格の考え方が変わってくると思います。ローンが組める金額や毎月の返済額で選ぶのが住宅購入ではありません。「売ったらいくら」「貸したらいくら」将来的なリセールバリューを考慮して検討するのが本当の住宅購入のあり方です。
リニュアル仲介では資産価値が下がりにくい住宅購入のお手伝いを行っています。まずはSelFinをご利用いただき、気になった物件が出てきたらお気軽にご相談ください

SelFin(セルフィン)ホームページURL http://www.rchukai.com/selfin/


 

PDFファイルダウンロード

 


お金との上手な付き合い方?!住宅ローンの繰り上げ返済は相続の視点からは考え物?!前のページ

資金計画の練り直しが希望の住まい発見の糸口に次のページ

ピックアップ記事

  1. 危険な場所は 地形図で見分ける
  2. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  3. 住宅購入は不安でいっぱい
  4. 住宅購入と 生涯の資金計画
  5. 買ってはいけない物件を自分でチェック

関連記事

  1. リニュアル仲介通信

    物件情報量で事業者に大きな差はありません!住宅購入は事業者選びが大切です。

    不動産事業者によって保有している物件情報量が違うと勘違いして、物件情報…

  2. お金・ローン・税金

    平成26年2月 性能向上リフォームで最大100万円の補助

    現在、国は既存住宅流通の活性化を目的に様々な施策を実施しており、安心し…

  3. リニュアル仲介通信

    修繕積立金が不足しているマンション

    マンションを検討する上で気になるのが管理費と修繕積立金です。住宅ローン…

  4. リニュアル仲介通信

    平成26年9月 買ってはいけない土地がある?!

    日本は災害大国です。地震・津波だけでなく、台風、洪水、土砂災害…。日本…

  5. リニュアル仲介通信

    平成27年2月「貯金になる家」「消費する家」

    貯金になる家であるのか、消費する家であるのかは結果論ではありません。そ…

  6. リニュアル仲介通信

    立地適正化計画をご存知ですか?

    全国の自治体で住宅や商業、福祉施設などを一定の区域に集める「立地適正化…

  1. 不動産取引ガイド

    想像力を膨らました内見をしませんか?
  2. 天災・事故等

    新潟県中越地震から14年
  3. 不動産取引ガイド

    中古住宅購入時の確認ポイント
  4. 不動産取引ガイド

    マンションの節税対策は厳しくなった?!相続税の負担が増える実態!
  5. お金・ローン・税金

    フラット35の10割融資、ご存知ですか?
PAGE TOP