不動産取引ガイド

ご自宅のキッチン、使い勝手はいかがですか?

最近では男性の方もお料理をされる事が多いですが、やはりまだ女性のスペースとなっているキッチンについて今回はお話したいと思います。

キッチンと言っても何種類もあり、自分にとって使いやすいタイプがどれなのかはそれぞれあると思います。

まずは大きくわけると一般的にはオープンキッチンと独立キッチンに分かれると思いますが、メリット・デメリットについてみてみましょう。

【オープンキッチン メリット】

・家族と会話しながらの作業、子供の様子やテレビも見られる
・料理の配膳がしやすい

【オープンキッチン デメリット】

・リビングから丸見えだから急な来客時に困る
・料理の臭いや音、水はね油はねが気になる

【独立キッチン メリット】

・リビングから丸見えではないから、料理に集中できる
・料理の臭いや音、水はね油はねがない

【独立キッチン デメリット】

・孤独感を感じる

上記のような特徴があります。あなたはどのようなキッチンがお好みでしょうか?

また、オープンキッチンには、アイランドキッチンやペニシュランキッチン(写真参照)、セミオープンキッチンなどもあり、キッチンとしてもI型キッチンやL型キッチンなどの種類もあります。

最近では身長の高い女性も増えているので、ご自身にあった高さで調整するのも良いですし、普段、料理をする時に不便だなと思う点は引っ越しなどの際には解消できるよう、お好みのキッチンを探しておくと良いかと思います。

最新のキッチンはショールームなどに行けば見る事が出来ます。
最新の機能としては、食洗機はもちろんですが、シンクの大きさを求めたL字のシンク、料理もしやすい立体的シンクや、掃除のしやすいIHコンロなどもあります。
あとは、レンジフード(換気扇)も従来ものもとは大きく変わって、プロペラからシロッコファンというものになり、お掃除やお手入れが簡単になったそうです。

どんどん便利な機能もついているので、予算の許す限り良いキッチンを選んで少しでも家事の負担を減らしたいものですね。

中古住宅ではリフォームが必要な住宅だった場合は、最新のキッチンを入れる事も可能となります。
是非、住宅探しと同時進行でショールームなどもご覧になってみてください。
女性の方はもちろんですが男性の方も夢が膨らむと思います。
リニュアル仲介の前田でした。

炎は癒し効果!!前のページ

欠陥住宅とは次のページ

ピックアップ記事

  1. 危険な場所は 地形図で見分ける
  2. 立地適正化計画をご存知ですか?
  3. 住宅購入と 生涯の資金計画
  4. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  5. 住宅購入は不安でいっぱい

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    2021年最新のキッチンは?!

    最近では中古を住宅にリフォームをされるような住宅の買い方を選ばれる方も…

  2. 不動産取引ガイド

    団信の告知で気を付けるポイントは?

    自分は問題なく団信加入できるのか?住宅ローンでマイホームを買おうと…

  3. 不動産取引ガイド

    コロナ禍で住宅ローンを見直す際のポイントについて

    今年も早い事で、残り僅かとなりました。月日の経過が早く感じられるタイミ…

  4. お金・ローン・税金

    中古住宅がもっと身近に!「平成30年度税制改正要望(国土交通省)」

    本日は中古住宅取得にかかる不動産取得税について、最近のトピックスを絡め…

  5. 不動産取引ガイド

    家を買おうと思ったら物件選びより先に資金計画とエリア選定です

    「よし家を買おう!」そう思い立った時、ポータルサイトで物件広告を見るこ…

  6. 不動産取引ガイド

    エレベーターの中の鏡、本当の役割とは!?

    決して身だしなみを整えたり、防犯的なものではありません。毎朝、…

  1. 不動産取引ガイド

    不動産のプロフェッショナル ~宅地建物取引士資格試験~
  2. お金・ローン・税金

    火災保険の割引にこんなのがあるなんて…?!
  3. 不動産取引ガイド

    キッチンに電源が足りない問題
  4. 不動産取引ガイド

    サービスルーム(S)と普通の部屋は何が違うのか?
  5. 不動産取引ガイド

    現在販売中の実存する物件で検証!“値上がり相場”での価格の妥当性。
PAGE TOP