不動産取引ガイド

物件選びのポイントは?靴箱の大きさも重要です!

アットホーム株式会社が、インターネットアンケートの結果を報告しました。

このアンケートは、単身向け住まいを探している方を接客した不動産事業者に、検討されている方が何を重視していたか、を集計したものです。

参照記事

不動産のプロが選ぶ!「物件画像で見るべきポイント 一人暮らし編」ランキング

 

間取り図で見るのは「収納の大きさ」

間取り図でのポイント1位は「収納の大きさ(57.0%)」となりました。

テレワークなどの影響もあり、自宅で過ごす時間が増えると、比例して必要なモノも多くなる傾向があります。

私も、自宅で仕事ができるようにパソコンを揃え、モニターを増設して、文房具一式を準備して、ついでにプリンターも、などとやっていたら、スペースがいっぱいになってしまいました。

また、家で食事する機会も多くなったので、お気に入りのグラスや食器を、と集めていると、それも収納を圧迫してしまいます。

以前より、収納を重視する気持ちもわかる気がします。

玄関で見るべきポイントは「靴箱の大きさ」

玄関でのポイントは「靴箱の大きさ(76.2%)」が一位となったそうです。

他に見るべきポイントはあるのだろうか、という気もしますが、靴箱の大きさは重要ですね。

天井まであるような大型シューズボックスがあると、大変便利です。

家族が多くなると、玄関が靴だらけで一杯になってしまいます。

靴以外にも、傘や、シューケア用品、小さいお子様がいる家庭では、ベビーカーやレインコートなども収納できるスペースがあると、非常に便利です。

家に辿り着いたときに最初に目にする玄関は、いつもスッキリとした状態でキープしたいですね。

アンケート結果では、これら以外にも、皆様がポイントとする項目が集計されています。

ぜひご参考にしてみてください。

在宅勤務で変わる部屋前のページ

不動産購入時の「修繕」の先送りはご注意下さい!次のページ

ピックアップ記事

  1. 土地価格の相場を知る方法
  2. 住宅購入と 生涯の資金計画
  3. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  4. 危険な場所は 地形図で見分ける
  5. 買ってはいけない物件を自分でチェック

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    「新耐震」と「旧耐震」の境目の話

    ものすごく限られた範囲の話で、ほとんどの人が関係しない、そんな話題です…

  2. 不動産取引ガイド

    外観だけの美しさにとらわれず、しっかりとチェック!

    築10年を迎え、リノベーションされた戸建て物件。内装や外壁は一見新築の…

  3. 不動産取引ガイド

    空き家活用、中古住宅流通へ 耐震補強などを要件にして、金利優遇幅が広がる?!

    1月19日(日)の日本経済新聞の朝刊に、『中古住宅流通へ 金利優遇広げ…

  4. お金・ローン・税金

    共働き世帯必見。住宅ローン控除(住宅借入金等特別控除)の活用方法。

    家を買う時に、「月々○万円までに支出を抑えたい」と予算設定をされている…

  5. 不動産取引ガイド

    不動産購入時に気にすべき?!『路線価』とは?!

    ■そもそも路線価とは何なのか?!路線価とは主要道路に面した土地の1…

  1. 不動産取引ガイド

    住所変更登記の義務化について
  2. 不動産取引ガイド

    「ペアローン」で住宅ローンを組む方が増えています!リスクも増えている・・・
  3. 不動産取引ガイド

    農地は本当に大変!(農地第4条・5条許可申請編)
  4. 不動産取引ガイド

    マンション修繕積立金 3割超が資金不足であることをご存知ですか?
  5. 不動産取引ガイド

    住宅購入時に、「住み替え」という選択肢を残しておく!
PAGE TOP