不動産取引ガイド

  1. 査定方法について

    売却の際の査定方法はどのように査定されているかご存知ですか?今回は査定方法についてです。住宅を売却する際には、まず、不動産業者に査定を依頼する事…

  2. 平成30年度の路線価図等が公開されました!

    昨日、平成平成30年度の路線価図等が公開されました。今朝の新聞紙面には地域ごとに路線価の上り下がりの話題が出ていたのではないでしょうか?!一般的に、1つ…

  3. すでに終わっている街を選んではいけません!

    人口減をテーマとする記事が増えています。今回ご紹介するのは国が掲げる「地域包括ケアシステム」が成り立たなくなる、というものです。人口減少で見直し迫ら…

  4. 民泊と土地活用!

    住宅宿泊事業法が6月15日に施行されました。私が見たのは一人暮らしの方で自然に囲まれた日本の一般的な民家で庭で栽培している野菜を一緒に収穫して夕食のメニ…

  5. 住宅購入時に把握しておきたい仏壇の向きについて

    仏壇を持っている方の場合、引っ越しや住宅購入時に置かれる向きを気にされる方がいます。また、引っ越しと同時に新しく仏壇を購入しようと思われている方はどの向きで置く…

  6. 売却の流れ

    今回は、売却の流れについてお伝えしようと思います。住宅の売却は一般的に、査定を依頼⇒仲介業者を決定⇒媒介契約の締結⇒販売活動開始⇒売買契約を締結⇒引越し…

  7. 土地を購入して、家を建てる場合の注意点(税金面)

    家を建てる目的で土地を購入する際に、その土地が「更地」である場合は、固定資産税等税金面で注意が必要です。収益不動産やマイホームを持っていれば毎年かかる固…

  8. 相続登記(名義変更)は必要か?

    不動産を購入した場合、建物のメンテナンスや改修も必要ですが、役所での名義(登記)の管理も忘れないようにしましょう。個人の住所や、結婚による氏の変更などが…

  9. 不動産屋が言うことを鵜呑みにしてはいけない?!

    不動産業界の営業マンはどうも「売りつける」イメージが強い印象です。リニュアル仲介では普通の不動産会社との違いを明確にするため、営業マンではなくエージェント(…

  10. あぶないブロック塀のチェックポイント!

    大阪北部地震でおきたブロック塀の倒壊、いまだに余震とおもわれる地震が続いています。このブロック塀は建築基準法の施行令で定められたブロック塀の強度を高める…

  1. 不動産取引ガイド

    空き家問題をなくす取り組み!
  2. 不動産取引ガイド

    亥年は大地震が起きやすい?!事前の備えを万全に!
  3. 不動産取引ガイド

    マンションに豪華な共用施設は必要なのか?
  4. 不動産取引ガイド

    フローリングの色とドアや家具との合わせ方
  5. お金・ローン・税金

    2023年1月 フラット35金利のご案内
PAGE TOP