不動産取引ガイド

  1. 築地火災の原因は伝導過熱,一般家庭でも起こり得ます!?

    現在、ニュースで騒がれている築地火災は、火元がラーメン店の厨房(ちゅうぼう)内だった可能性が高く、出火原因は、スープを作る寸胴(ずんどう)鍋を加熱するコンロから…

  2. 海外赴任者 帰任に備えた日本の家探し 7 【事前準備~売買契約締結 編 5/9】

    前回に引き続き「STEP 4 『商談開始(=買付申込)から売買契約締結』」をご説明していきたいと思います。■STEP 4 「商談開始(=買付申込)から売…

  3. 改正宅建業法施行は「既存住宅売買瑕疵保険」の普及が目的?!

    個人間売買取引で中古住宅を購入する際(現状有姿の場合は特に)、隠れた欠陥や瑕疵が見つかる場合がございます。その場合、「瑕疵担保責任を誰が負うのか?!」と…

  4. 借地にも実は2種類ある!?

    不動産の販売チラシに「地代」の記載がある場合がありますね。どうやら借地の物件のようです。ところがこの「借地」にも2種類あるということをご存じでし…

  5. あなたの町の水道危険度が!?

    全国各地で進む水道管の老朽化と、相次ぐ破裂事故などの状況、さらにそれを補修する財源確保のために水道料金の大幅値上げが必至であるという現状の報…

  6. 敷地のセットバックとは?(基礎編)

    建築物の敷地は、原則として建築基準法に定める幅員4m以上の道路に間口が2m以上接していなければならないのですが、古くからの市街地などには幅が4mに満たない道路が…

  7. 定期借地権付きの住宅って所有権付き住宅と何が違うの??

    定期借地権とは、50年以上の契約期間を定め、期間満了時に更地にして返還することが義務づけられている借地権をいいます。したがって、定期借地権付き住宅は、土地が…

  8. 戸建て住宅にも修繕積立金の概念を?!築後30年で800万円の支払いが必要?!

    戸建てのマイホームをしっかり維持管理するには築後30年で約800万円ものお金がかかるとの試算があるようです。その為、住宅のメンテンナスの一環として雨漏りなどがな…

  9. 買付価格は安ければ安いほど良いのか・・?

    いろいろ見比べて、ようやく買いたい物件に出合えた!後は価格が少しでも安くなればありがたい・・。買い手にとって物件金額は少しでも安く買いたいところ…

  10. 周辺環境調査を自分で行う方法!

    まずは、お住い探しをする場合、土地や建物をネットで検索する人が多いと思いますがネットで周辺環境チェックシートと検索するとさまざまなチェックシートのテンプレー…

  1. 不動産取引ガイド

    マンションの床材、遮音等級とは
  2. 不動産取引ガイド

    2020 年7月度の不動産相場
  3. 不動産取引ガイド

    築古物件のメリット、デメリットを知っておこう
  4. 不動産取引ガイド

    深刻な木材不足が引き起こす住宅問題
  5. 不動産取引ガイド

    住宅ローンの安心材料「団信」について
PAGE TOP