- ホーム
- 過去の記事一覧
不動産取引ガイド
-
深刻な木材不足が引き起こす住宅問題
現在、深刻な木材不足が問題となっています。アメリカ、中国などの世界的な木材需要の増加、コンテナ不足による輸送量の低下などにより、国内に入ってくる木材が圧…
-
物件探しの前に街選びを楽しみましょう
多くの方にとって家を買うというのは人生で何度も発生するライフイベントではありません。残念ながら賃貸住宅を選ぶ感覚で、家探しのスタートが物件選びになってしまっ…
-
不動産購入前に知っておきたい、子育てに必要な教育費等について
今春以降、子育てに関わる税制や手当が相次ぎ変更される予定です。4月には教育資金贈与の非課税制度で条件が厳格化し、2022年10月には児童手当の給付対象が狭まる事…
-
雹の被害は春も注意が必要!!
春は、晴れると気温も上がり、最高気温が25度を超えることもあります。ただ、地面付近が暖められた時に、上空に寒気が流れ込むと、対流性活動が活発となり、積乱雲が発生…
-
固定資産評価額の上昇に注意!
不動産を保有している場合、「固定資産税」という税金が発生します。固定資産税は、その不動産の価格に対し「1.4%」という税率で課税される財産税です。…
-
マンションの外から室内に入ってくる音を防ぐには
在宅勤務のスタイルも一般化しつつある。自宅で過ごす時間が長くなると、今まであまり気づかなかったこと、気にならなかったことが悩みのひとつになるケースが出てきている…
-
中古住宅のキッチンは住み始めてからのカスタマイズがおすすめです
家を選ぶときに重要な検討項目になるのがキッチンです。最新式のシステムキッチンは憧れますよね。ただ、CMで出てくるような高級仕様のキッチンは車が軽く買えて…
-
「東京脱出」した人はどこへ?
本日のニュースで「東京脱出」した人はどこへ?というタイトルがありましたのでご紹介します。東京23区からの転出者が増えた市区町トップ30が発表されました。…
-
人生100年時代、ウィズコロナで住まい選びも変化する?!
■ コロナ禍の家選びは何を重要視する?!住宅は生活の拠点であり、どんな時代でも必要不可欠です。しかし、そのありようは新型コロナウイルス感染症拡大により、大き…
-
2021年3月度の不動産相場
公益財団法人東日本不動産流通機構(通称:東日本レインズ)から、2021 年3月度の不動産流通市場動向が発表されました。以下、首都圏エリアの中古マンション地域別成…