住宅の資産性

  1. 「地域密着の落とし穴」

    以前に投稿した、 「「沿線探し」の盲点。人気路線ほど要注意!!」の続きのようなお話になりますが、今回のお話も皆さんが気を付けておかないと、割高な物件を選択してし…

  2. 「沿線探し」の盲点。人気路線ほど要注意!!

    お住まい探しのエリアについて、ネット検索の際には、「○○線の沿線」と指定される方が多くいらっしゃいます。と言うよりも、それが自然ですよね。「できれば東京…

  3. 2018 年8月度の不動産相場

    公益財団法人東日本不動産流通機構(通称:東日本レインズ)から、2018 年8月度の不動産流通市場動向が発表されました。以下、首都圏エリアの中古マンション地域別成…

  4. よくある間違い。新耐震のつもりが旧耐震だった!

    よく耳にする「新耐震基準・旧耐震基準」。この法律の境目を正確に判定する方法をご存知でしょうか?建築基準法は昭和56年6月に変わっているのは、ご存…

  5. 不動産値上がり、出遅れている地域は!?

    お客様から、「不動産上がってますよね?」というご質問をよく受けます。確かに東京近郊の不動産相場は好調なのですが、地域によってバラツキがあるはずです。「な…

  6. 2018 年7月度の不動産相場

    公益財団法人東日本不動産流通機構(通称:東日本レインズ)から、2018 年7月度の不動産流通市場動向が発表されました。以下、首都圏エリアの中古マンション地域別成…

  7. 2018 年6月度の不動産相場

    公益財団法人東日本不動産流通機構(通称:東日本レインズ)から、2018 年6月度の不動産流通市場動向が発表されました。以下、首都圏エリアの中古マンション地域別成…

  8. 中古住宅取引におけるリフォーム費用の考え方

    中古住宅の取引を安全に進めるためには、リフォーム費用のうち特に改修費用の把握が重要なポイントとなります。ここではリフォーム費用の考え方をご説明いたします。改…

  9. 2018 年5月度の不動産相場

    公益財団法人東日本不動産流通機構(通称:東日本レインズ)から、2018 年5月度の不動産流通市場動向が発表されました。以下、首都圏エリアの中古マンション地域別成…

  10. 2018 年4月度の不動産相場

    公益財団法人東日本不動産流通機構(通称:東日本レインズ)から、2018 年4月度の不動産流通市場動向が発表されました。以下、首都圏エリアの中古マンション地域別成…

  1. 不動産取引ガイド

    進むのか、分譲マンションの耐震化に補助金?!
  2. 不動産取引ガイド

    欲しいものは自分で造ればいいじゃないか
  3. 不動産取引ガイド

    マイホーム売却時に活用できる控除とは?
  4. 不動産取引ガイド

    売主が外国人の場合の不動産売買
  5. 不動産取引ガイド

    人口減少と極端な少子高齢時代に突入した日本。
PAGE TOP