不動産取引ガイド

2022年9月度の不動産相場

公益財団法人東日本不動産流通機構(通称:東日本レインズ)から、2022 年9月度の不動産流通市場動向が発表されました。

■首都圏地域別中古マンション成約件数
成約件数はすべての地域が前年比で減少続く

○東京都
9 月の東京都区部は 1,292 件で前年比マイナス 0.2%と、ほぼ横ばいながら 8 月に続いて前年同月を下回った。多摩は 295 件と前年比で 6.3%減少し、8 月に続いて前年同月を下回った。

○神奈川県
9 月の横浜・川崎市は 495 件と前年比で 9.2%減少し、9 ヶ月連続で前年同月を下回った。神奈川県他は196 件で前年比マイナス 14.0%の 2 ケタ減となり、8 月に続いて前年同月を下回った。

○埼玉県・千葉県
9 月の埼玉県は 337 件で前年比マイナス 13.6%の 2 ケタ減となり、9 ヶ月連続で前年同月を下回った。千葉県は 375 件と前年比で 6.9%減少し、8 月に続いて前年同月を下回った。
■首都圏地域別中古マンション成約㎡単価
成約㎡単価はすべての地域が前年比で上昇続く

○東京都
9 月の東京都区部は 99.97 万円/㎡と前年比で 7.7%上昇し、20 年 5 月から 29 ヶ月連続で前年同月を上回った。多摩は 51.38 万円/㎡で前年比プラス 13.9%の 2 ケタ上昇となり、21 年 3 月から 19 ヶ月連続で前年同月を上回った。

○神奈川県
9 月の横浜・川崎市は 60.83 万円/㎡と前年比で 8.8%上昇し、20 年 6 月から 28 ヶ月連続で前年同月を上回った。神奈川県他は 42.16 万円/㎡で前年比プラス 13.0%の 2 ケタ上昇となり、20 年 12 月から 22ヶ月連続で前年同月を上回った。

○埼玉県・千葉県
9 月の埼玉県は 44.20 万円/㎡で前年比プラス 17.5%の 2 ケタ上昇となり、20 年 6 月から 28 ヶ月連続で前年同月を上回った。千葉県は 37.76 万円/㎡で前年比プラス 10.2%の 2 ケタ上昇となり、20 年 8 月から 26 ヶ月連続で前年同月を上回った。

■首都圏地域別中古戸建住宅成約件数
成約件数はすべての地域が前年比で減少続く

 

○東京都
9 月の東京都区部は 182 件で前年比マイナス 14.6%、多摩は 145 件で前年比マイナス 10.5%と、双方とも 2 ケタ減となり 9 ヶ月連続で前年同月を下回った。

○神奈川県
9 月の横浜・川崎市は 162 件で前年比マイナス 12.4%の 2 ケタ減となり、8 月に続いて前年同月を下回った。神奈川県他は 137 件で前年比マイナス 11.0%の 2 ケタ減となり、5 ヶ月連続で前年同月を下回った。

○埼玉県・千葉県
9 月の埼玉県は 247 件と前年比で 3.1%減少し、9 ヶ月連続で前年同月を下回った。千葉県は 251 件と前年比で 2.0%減少し、8 月に続いて前年同月を下回った。

■首都圏地域別中古戸建住宅成約価格
成約価格はすべての地域が前年比で上昇

○東京都
9 月の東京都区部は 6,956 万円で前年比プラス 17.6%の 2 ケタ上昇となり、9 ヶ月連続で前年同月を上回った。多摩は 3,893 万円で前年比プラス 17.9%の 2 ケタ上昇となった。

○神奈川県
9 月の横浜・川崎市は 4,462 万円と前年比で 4.6%上昇し、6 ヶ月連続で前年同月を上回った。神奈川県他は 3,677 万円で前年比プラス 25.7%の大幅上昇となり、21 年 7 月から 15 ヶ月連続で前年同月を上回った。

○埼玉県・千葉県
9 月の埼玉県は 2,640 万円と前年比で 1.9%上昇し、5 ヶ月連続で前年同月を上回った。千葉県は 2,416万円と前年比で 7.5%上昇し、21 年 3 月から 19 ヶ月連続で前年同月を上回った。

◆公益財団法人東日本不動産流通機構
『月例報告 Market Watch サマリーレポート 2022年9月度』
http://www.reins.or.jp/pdf/trend/mw/mw_202209_summary.pdf

家を持っている方も、これから買う方も、常に不動産相場は確認しておくようにしましょう!
以上、リニュアル仲介、前田でした。

売る時に価格が下がりやすい物件とは?(開口部が一方向しかない北向きの住戸)前のページ

家族の成長に合わせて変化させ続けるくらし次のページ

ピックアップ記事

  1. 住宅購入と 生涯の資金計画
  2. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  3. 住宅購入は不安でいっぱい
  4. 土地価格の相場を知る方法
  5. 危険な場所は 地形図で見分ける

関連記事

  1. お金・ローン・税金

    フラット35ってどういう仕組かご存知ですか?

    フラット35を利用するには、住宅金融支援機構からの融資を受ける事になり…

  2. 不動産取引ガイド

    浸水被害を回避する為の情報収集

    浸水被害を回避する為の情報収集当たり前のようですが、水…

  3. 不動産取引ガイド

    敷地のセットバックとは?(基礎編)

    建築物の敷地は、原則として建築基準法に定める幅員4m以上の道路に間口が…

  4. 不動産取引ガイド

    空き家を再生する「フリッパー」 空き家改修費用の3分の1を補助で・・・?!

    国土交通省は空き家の活用に向けた支援策を拡充する事が決まりました。企業…

  5. 不動産取引ガイド

    「新耐震なら大丈夫」を過信してはいけません

    中古物件を検討する場合に築年数が気になると思います。築年数は「劣化…

  6. 不動産取引ガイド

    住宅ローンの融資残高が膨張を続ける日本!これからどうなる?!

    ■金利が0.1%上昇すれば国内全体で利息負担が約1100億円増える?!…

  1. 不動産取引ガイド

    家を購入する前に最低限準備しておくこと
  2. お金・ローン・税金

    非正規雇用契約労働者のローン申込みについて…
  3. 不動産取引ガイド

    道路の不思議 地面に埋まったボタンのようなもの
  4. 不動産取引ガイド

    敷地が細分化されたマンションのデメリット
  5. 不動産取引ガイド

    中古マンション価格は、株価、金利、需給バランスの動きをチェックする?!
PAGE TOP