お金・ローン・税金

非正規雇用契約労働者のローン申込みについて…

 

リニュアル仲介ローン担当です。
先日、弊社会員企業様よりお問い合わせをいただきました。

「派遣社員の方なのですが、フラット35のお申込みは可能ですか?」
A.可能です。
フラットでは、派遣社員の方、契約社員の方もお申込みいただけます。
条件は、最低1カ月分のお給料を受け取っていて、その給与明細が発行されていること。
年収は発行済みの給与明細(毎月もらうもの)から算出して審査をします。

派遣社員でも、契約社員でも、正社員でも、お勤め先が変わった直後の方は、この方法で年収を算出します。
前勤務先の年収は基本的には関係ありません。

住宅ローンの借り入れ条件が厳しそうな方、是非フラット35でのお借り入れも検討してみてください。

「金利が高い」

確かに「今の」変動金利に比べれば高いかもしれません。

でも、1.47%(今月の21年以上35年以下の金利)から更に下がったとしても、ゼロになることはありません。
下がり幅は1%程度です。上がり幅は何%あるかわかりません。

是非毎月の金利の変動に左右されない、安定の全期間固定金利をご検討されてはいかがでしょうか?

実はフラットは実行金利が審査金利なので、審査段階での借り入れ可能額も多く出ることが多いんですよ。

詳しくはお問い合わせくださいね。

以前はどのような場所だったか?!「古地図」活用のポイント前のページ

相続税、専業主婦の奥様は気をつけて!次のページ

ピックアップ記事

  1. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  2. 住宅購入と 生涯の資金計画
  3. 危険な場所は 地形図で見分ける
  4. 住宅購入は不安でいっぱい
  5. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?

関連記事

  1. お金・ローン・税金

    2022年4月 フラット35金利のご案内

    2022年4月度フラット35金利情報を更新しました。2022…

  2. お金・ローン・税金

    「贈与」以外の親からの援助 注意点

    住宅を取得する際に、親から資金の援助を受ける場合、他の兄弟との関係など…

  3. お金・ローン・税金

    税金をクレジットカードで納付する方法と注意点!

    現在、自動車税や固定資産税などの地方税は、クレジットカードによる納付が…

  4. お金・ローン・税金

    住宅ローンの種類ってたくさんあってわかりませんよね?

    住宅ローンを組む際に、どれを選べば良いか事前に調べておくと良いと思いま…

  5. お金

    不動産投資家 4割が失敗を経験?

    投資などの情報提供を行うマネージンの記事から。http://mon…

  6. お金・ローン・税金

    住宅ローン控除と耐震基準適合証明書

    3月16日は、今年の確定申告の申告期限ですね。 駆け込みの申告も多いと…

  1. 不動産取引ガイド

    法的リスク?何に注意すべきか
  2. 不動産取引ガイド

    コンビニが最新のコインランドリーに!
  3. 不動産取引ガイド

    空き家問題…
  4. お金・ローン・税金

    住宅ローンの金利がいよいよ上昇?!日銀の利上げ時期との関係について
  5. 不動産取引ガイド

    不動産価格・経費高騰の為、賃貸市場の値上げ交渉も増えている?!
PAGE TOP