不動産取引ガイド

建物の揺れを早く止める為のエネルギー吸収装置とは?

おはようございます。 リニュアル仲介の渡辺です。

今回は免震のお話をしたいと思います。

今日は最近ニュースで不適合な免震ゴムの話題を耳にする と思いますが免震建物の仕組みとしては地面と建物の間に 「免震装置」を入れ、建物へ伝わる揺れをへらします。 まるで空中に浮いた建物のように、地面と建物を浮かした状態にした建物が免震建物と呼びます。

一般的な免震装置は、「アイソレーター」と「ダンパー」で構成され、「アイソレーター」は、周期の短いはげしい揺れを、長い周期の揺れに変える役割を持っています。そして「ダンパー」は、ゆっくりした揺れに変わった建築物を、早く止めるためのエネルギー吸収装置です。

免震装置の種類 建物の位置を元に戻す働きの

*積層ゴム支承

*すべり支承

*転がり支承

建物の揺れを抑える働き

*鉛ダンパー

*鋼材ダンパー

*オイルダンパー

免震建物では、これらを組み合わせて効果的に使います。

詳しくは http://www.jssi.or.jp/menshin/index.html

これらはビルだけはなく住宅にも使えますが費用は 400~500万円程はかかるらしいです。

ちなみの日本の代表的な法隆寺の五重塔は世界最古の木造建築と言われていますが免震と制震に優れている建物です。 地震の力を木材と構造でうまく逃がし、耐震設計の多くの要素が盛り込まれている建物です。 日本の職人さんはすごいと思います。

 

【うっかり事故でも保険が使える!(火災保険)】前のページ

新築は10年保証が義務。では、中古は何年でしょう?次のページ

ピックアップ記事

  1. 土地価格の相場を知る方法
  2. 住宅購入は不安でいっぱい
  3. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  4. 危険な場所は 地形図で見分ける
  5. 立地適正化計画をご存知ですか?

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    地震による火災に備えた家づくり

    大地震があった際に、まず一番に想定される危険は建物の倒壊です。…

  2. 不動産取引ガイド

    省エネルギー住宅とは

    省エネルギー住宅とは、我が国の家庭のエネルギー消費において、約30%を…

  3. 不動産取引ガイド

    海外の玄関ドアは内開き 日本はなぜ外開きなのか?

    家屋の玄関扉一つをとっても国によって文化的な違いがでます。今では日…

  4. 不動産取引ガイド

    木造住宅の寿命は何年?

    住宅関連のブログを探すと、よく見かける疑問点です。一般に木造住…

  5. 不動産取引ガイド

    物件探しの前に街選びを楽しみましょう

    多くの方にとって家を買うというのは人生で何度も発生するライフイベントで…

  6. 不動産取引ガイド

    「高齢者の地方移住を促進する新型交付金とは?!」

    「高齢者の地方移住を促進する新型交付金とは?!」…

  1. 不動産取引ガイド

    検索するなら今ならインスタ?!
  2. 不動産取引ガイド

    資産価値の残るマンションの見極め方 ~マンション管理士という国家資格~
  3. お金・ローン・税金

    2023年7月 フラット35金利のご案内
  4. 不動産取引ガイド

    マンションの管理状態に注意しましょう
  5. お金・ローン・税金

    知識の有無で数十万単位の税額が変わる!税金の特例適用早見表
PAGE TOP