不動産取引ガイド

総量規制と住宅ローンの関係:わかりやすく解説

総量規制とは何か?

総量規制は、消費者が過度な借入から守るための規制です。具体的には、借入総額が年収の3分の1を超えることを防ぐための規定です。たとえば、年収が300万円の場合、借りられる上限金額は100万円となります。この規制は全ての貸金業者からの借入の合計に適用され、保証人がいる場合でも3分の1を超える借入はできません。

総量規制の対象となる業者

総量規制の対象となる貸付は、「貸金業者による個人への貸付」で、これには消費者金融やクレジットカード会社、信販会社などが含まれます。ただし、クレジットカード会社の場合、現金を借りるキャッシングは総量規制の対象となりますが、商品やサービスを購入するショッピングの場合は総量規制の対象外となります。

総量規制の効果

総量規制は2010年に施行され、その目的は返済しきれないほどの借金を抱えてしまう多重債務者の問題を解決することでした。この規制の導入により、多重債務者や自己破産の数は減少しました。

総量規制と住宅ローンの関係

総量規制と住宅ローンの関係については、住宅ローンは総量規制の対象とならない「除外の貸付」となります。これは、住宅購入という大きなライフイベントにおける財政的な負担を軽減し、より多くの人々が住宅を所有できるようにするためです。

※参考までに、その他、自動車を購入する時に使用する場合の自動車担保貸付も「除外の貸付」となります。このほかには、有価証券担保の貸付、高額療養費の貸付、不動産担保の貸付なども「除外の貸付」として含まれています。具体的な貸付の可否については、貸金業者に確認する必要があります。

しかし、総量規制が適用されないからと言って、無制限に借入ができるわけではありません。

住宅ローンの融資をしている金融機関は借り手の返済能力を評価し、適切な融資額を決定します。
具体的には、住宅ローンの審査基準に基づいて、ご年齢、お勤め先、勤務年数、業種、職種、家族構成、返済比率、現在の借入と内容、そして購入物件の担保価値等によって住宅ローンを融資する金融機関は最終的に融資を判断します。

上記の理由から、金融機関によって借入可能額が大きく変わったりしますので、住宅購入検討者は、早めに金融機関による住宅ローンの審査をされることをお勧めします。

自身の返済能力を正確に把握しましょう。そして、それに基づいて、自分に最適な住宅ローンを選択することが、賢い住宅購入への第一歩となります。

以上、エージェント中田でした。

戸建住宅購入時に気を付けたい『境界』について(1)前のページ

家を選ぶ前にまずエリアを選ぶ次のページ

ピックアップ記事

  1. 立地適正化計画をご存知ですか?
  2. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  3. 危険な場所は 地形図で見分ける
  4. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  5. 住宅購入と 生涯の資金計画

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    建物の「新築」はいつなのか

    物件の新築時期については、単純に築浅か築古かの判断基準になるだけでなく…

  2. 不動産取引ガイド

    家財をスッキリさせたいなら、ネット宅配で搬出入するサービスをご存知ですか?!

    9月に入り、夏の暑さも一段落してきましたが、夏季に活躍した衣料や海水浴…

  3. 不動産取引ガイド

    2015年の国税調査の結果、申告な事情が浮き彫りに…

    2016年10月末に発表された2015年の国税調査の結果、日本の人口が…

  4. 不動産取引ガイド

    戸建住宅を購入する前に、修繕費はいくらぐらい必要?!

    ■戸建て住宅は築15年頃から修繕が必要となる?!戸建て住宅を購入し…

  5. 不動産取引ガイド

    国土地理院 自然災害の把握にSNSを活用する?!不動産購入時の判断材料に活用できる?!

    ■国土地理院がSNS(交流サイト)に投稿された画像を活用する時代へ…

  6. 不動産取引ガイド

    街路樹のコンパクト化が進む?!不動産も駅チカ・利便の良い場所に集約される?!

    大きくなりすぎた街路樹をコンパクトな樹木に植え替える動きが広がっていま…

  1. 不動産取引ガイド

    住宅購入前に考える?!子育て後の住まいの選択肢!
  2. 不動産取引ガイド

    「iDeCo」加入65歳未満までに延長 2022年5月施行予定
  3. 不動産取引ガイド

    固定資産税とはどんな税金?軽減措置があるのを知っていますか?
  4. 不動産取引ガイド

    借地権のメリット・デメリット
  5. 不動産取引ガイド

    コロナ禍で広がった『移住』 場所選びを間違えると大変です!
PAGE TOP