不動産取引ガイド

他人ごとではないですよ!「被災するということ」とは

皆様の記憶にも新しい東日本大震災。多くの被災者が今も苦労されています。
各地で群発する地震、火山の噴火、ゲリラ豪雨による水害…
挙げればきりがないほど日本は「災害大国」です。

一つのブログをご紹介します。
東日本大震災を経験された防災士の方のブログです。
一次的な被害を乗り越えた被災者がどのような生活を余儀なくされるかが記載されています。

http://blogos.com/article/119036/

災害は他人ごとではありません。
少なくともハザードマップを確認して、今お住まいの地域でどのような被害が想定されていて、
万が一の時にはどのような行動を取るべきなのかをご家族で確認されることをオススメします。

リニュアル仲介の稲瀬でした。
(ちなみに私も防災士です。)

家の近くにコンビニはありますか?前のページ

自宅売却、購入価格との差は平均923万円?!次のページ

ピックアップ記事

  1. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  2. 住宅購入と 生涯の資金計画
  3. 立地適正化計画をご存知ですか?
  4. 土地価格の相場を知る方法
  5. 住宅購入は不安でいっぱい

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    不動産の持分

    処分や管理が複雑になるため、不動産は共有にしない方が良いとされておりま…

  2. 不動産取引ガイド

    熊本地震から1年…地震対策はされてますか?

    熊本地震から1年が経ちました。1年前のままの変わっていない映像など…

  3. 不動産取引ガイド

    太陽光パネル義務化

    東京都では新築住宅への「太陽光パネル設置義務化」の条例が12月15日に…

  4. 不動産取引ガイド

    3Dプリンターの住宅

    3次元(3D)プリンター製の住宅の量産を目指すセレンディクス様(兵庫県…

  5. 不動産取引ガイド

    マンション購入時にプロが見る注意すべきポイント(新築編)

    マンション購入時にプロが見る注意すべきポイント(新築編)5月1…

  1. 不動産取引ガイド

    軽量鉄骨の家とは?
  2. 不動産取引ガイド

    マンションの構造、S造、RC造、SRC造の違いは!?
  3. 不動産取引ガイド

    戸建住宅購入時に気を付けたい『境界』について(1)
  4. 不動産取引ガイド

    中古戸建てのリスクを確認する「建物インスペクション」とはそもそも何なのか?
  5. 不動産取引ガイド

    不動産購入後の引っ越し時の注意点について
PAGE TOP