欠陥・トラブル

相続手続きはいつまでに?

相続が発生した場合、葬儀も含めて色々な手続きをしなければなりません。

市役所(区役所)への死亡届や、健康保険・介護保険、年金の手続きなど、やらなければならないことはたくさんあります。

そんな中、よく後回しにされ、手続きが放置されてしまうのが、「不動産の相続手続き」です。
不動産の相続手続きには、「〇〇までに」といった期限がありません。
お父様がお亡くなりになって、そのままお母様がお住まいになるケースなど、特に生活上支障がないので、手続きをされない方もいらっしゃいます。

ただし、相続手続きで気を付けていただきたいのが、時間が経てば経つほど、実際に手続きをしようとした際に手間がかかってしまうケースがあるということです。

例えば、不動産の相続手続きに必要な「亡くなった方の住民票(除かれた住民票)」などは、死亡後5年を経過すると、市役所などでも処分されてしまい取得ができなくなってしまいます。
戸籍謄本についても、保存期間は150年という期限があります(以前は80年でしたが伸長されました)。

また、相続人だった方も亡くなってしまい、2次相続、3次相続が発生して、相続人が全部で10名以上になってしまった、というケースもあります。

不動産の売却や、リフォームのために融資を受ける場合など、実際に相続手続きが必要になった際に、手続きがスムーズに進まなくなってしまうこともあります。
なるべく、できるときにできることは済ませておきたいですね。

———————————————–

「資産となる家を真剣に考えるセミナー」

・マーケットを知る
・資産性とは何か
・リスクを考える
・減税・補助金
・私達ができること

↓ 詳細はコチラ ↓
http://www.rchukai.com/#!seminar/c1vy0

———————————————–

土地を増産する方法。大都市のど真ん中でも土地が増える!?前のページ

引渡し前の「現地確認」は大切です次のページ

ピックアップ記事

  1. 住宅購入は不安でいっぱい
  2. 立地適正化計画をご存知ですか?
  3. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  4. 住宅購入と 生涯の資金計画
  5. 危険な場所は 地形図で見分ける

関連記事

  1. かし保険

    売主の瑕疵(かし)担保責任の範囲と「瑕疵保険」の対象範囲の差≪中古住宅の保証 その1≫

    皆さん、「売主の瑕疵(かし)担保責任」というのをご存じでしょうか。…

  2. 不動産取引ガイド

    ドローンが人工知能(AI)を活用して独学飛行、災害時にも役立ちそう?!

    この度、東京工業大学の長谷川修准教授らが人工知能(AI)を使ってドロー…

  3. 不動産取引ガイド

    地盤の液状化現象・洪水などの自然災害によるリスクとなる土地なのかを事前に調べる方法。

    地盤の液状化現象とは、地震によって地盤が液状になる現象の事をいいます。…

  4. 不動産取引ガイド

    災害時の公的支援の一覧

    熊本の地震で被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。&…

  5. お金

    700人に1人の割合?!自治体の間違いで固定資産税を過大に払っている?!

    先日、日本経済新聞に表題の記事が出来ていました。『配管工と…

  6. お金

    不動産の共有状態を解消する方法

    前回、不動産を共有することの問題点についての記事を書きましたので、今回…

  1. マンション

    マンションだって過度な重さは耐えられない!
  2. 不動産取引ガイド

    不動産の広告や図面はしっかり確認してますか?
  3. 不動産取引ガイド

    土地の登記された面積についての表示
  4. 不動産取引ガイド

    9月26日に開催いたしました
  5. 住宅の資産性

    増築した際に必要な表示変更登記の書類
PAGE TOP