不動産取引ガイド

ノールックAI家電とは!?

2017年ヒット予測ベストの一位にノールックAI家電と耳慣れない言葉があります。

買い物から家電の操作までが「声」でできるようになるもので、

スマホを出さずにさまざまなことができる“スマホフリー生活”の年になるかもしれないそうです。

たとえば、iPhoneに搭載されたSiriのように音声で認識しネット上での作業だけではなく身近な家電がボタンを使わずにハンズフリーな生活ができるようです。

【エアコンつけて】【テレビつけて】とか直接的な言葉ではなく【今日暑いね】と話しかけると【エアコンつけましょうか?】とかいつも見ているテレビの時間に人を感知して【なになにが始まりますがテレビつけましょうか?】なんてことができるようになるのでしょうか?

現在発売されている商品ではノールックAI家電はシャープなどが製品化しているようですが、

近い将来、各家庭にAI執事が1台(1人?)存在し、日常生活や仕事のサポートを日々AI執事が行うようになる日がくるかもしれません。未来の生活がただ単に便利なものになるのではなく、楽しくゆとりを持ったものになるように、私達人間は知性を持って、日々進化している人工知能と向き合っていかなくてはならないでしょう。

リニュアル仲介、渡辺でした。

***************************************************

■不動産の資産価値を即座に判断

セルフインスペクションアプリ「SelFin」

https://self-in.com/(ご利用は無料です)
■資産となる家を真剣に考えるセミナー

http://www.rchukai.com/#!seminar/c1vy0

***************************************************

 

1981年6月~1984年3月建築の物件は要注意!!前のページ

0.5ミリ以上のクラック(ひび割れ)には要注意!住宅購入時の落とし穴?!次のページ

ピックアップ記事

  1. 危険な場所は 地形図で見分ける
  2. 立地適正化計画をご存知ですか?
  3. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  4. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  5. 土地価格の相場を知る方法

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    都市計画税 その根拠と税金の行方は?

    早い自治体では4月に、その他の自治体でも5月になると、不動産を所有して…

  2. 不動産取引ガイド

    マンションの節税対策は厳しくなった?!相続税の負担が増える実態!

    マンションの相続税の負担が増えそうです。2024年1月にマンションの相…

  3. 不動産取引ガイド

    ハザードマップ、いくつ知っていますか?

    ハザードマップとは、「自然災害による被害の軽減や防災対策に使用する目的…

  4. 不動産取引ガイド

    不動産の4つの価格 その2 「固定資産税評価額」

    前回は、不動産の価格評価の重要な指標である「公示価格」について詳しく解…

  5. 不動産取引ガイド

    バリアフリーの家を考える

    親が高齢になってくると家の中リフォームを考えなくてはいけません。…

  6. 不動産取引ガイド

    戸建てリノベ物件を安心して購入するコツ

    リノベーションという単語が一般に浸透してだいぶ経過します。略称で「…

  1. 不動産取引ガイド

    2024年1月から適用される?!「マンション節税」について
  2. 不動産取引ガイド

    マンション修繕の決議が出席者の過半数で可能になる?
  3. 不動産取引ガイド

    あなたに合った構造は?注文木造住宅の工法と特徴
  4. 不動産取引ガイド

    都内某所、借金まみれのマンション!必ず確認すべき管理状態。
  5. 不動産取引ガイド

    戸建・マンションで気になる音。騒音には2種類ありますが、軽減させる方法はただ一つ…
PAGE TOP