不動産取引ガイド

買った建物が地震で壊れた場合はどうなるのでしょうか?

今回は危険負担についてお話しします。

Q:AさんとBさんとの間でAさんの家を3,000万円で売る契約がなされた際、例えば、雷が落ちて、あるいは地震が発生した結果、庫の家が滅失してしまいました。
いずれもAさんBさん(当事者)双方の責任なく家を引き渡せなくなってしまった、というケースです。

このような場合、買主のBさんは、それでも代金3,000万円の支払いに拒むことはできないのでしょうか?
これが危険負担です。

つまり、雷などによる滅失のリスクを、AさんとBさんのどちらが負担するのか、という事です。

A:民法上、この危険は、売主のAさんが負担することになります。つまり、AさんBさん(当事者)双方の責めに帰すことができない事由によって債務を履行することができなくなったときは、債権者である買主Bさんは、反対給付の履行を拒むことができます。
したがって、Bさんは、代金3,000万円の支払いを拒むことができます。

なお、SさんがBさんにこの家を引き渡した後に、雷などによって家が滅失したときは、買主のBさんは、契約を解除できず、また、その危険を負担することになり、代金3,000万円の支払いを拒むことができません。

これは最近の法改正によって改正された事項となります。

以前にもお伝えしましたが、法改正は何かしら行われてますので、全て知る事はできませんが、ご自身で必要となるような法律については知っておいた方が良いと思います。

もちろんわざわざ調べる必要はなく、不動産のプロに聞いていただけたらと思います。
わからない事があればお気軽にご相談ください。
リニュアル仲介、前田でした。

8月28日からの不動産重要事項説明において水害リスクの説明義務化前のページ

「木造瓦葺」と「木造かわらぶき」の違い次のページ

ピックアップ記事

  1. 住宅購入は不安でいっぱい
  2. 土地価格の相場を知る方法
  3. 住宅購入と 生涯の資金計画
  4. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  5. 危険な場所は 地形図で見分ける

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    住宅ローンで「変動型」を選択される方の注意事項!

    金融機関から最もいい条件と提示された「変動型」の住宅ローンに決める方が…

  2. リニュアル仲介通信

    平成26年11月 中古戸建てで必要な耐震基準適合証明書とは?

    証明書発行には耐震診断が必要で、多くの場合は改修工事を伴います。…

  3. 不動産取引ガイド

    老朽化するインフラ 水道管の耐用年数をご存知ですか?!

    〇水道(老朽化するインフラ)を取り巻く環境が大きく変わる?!昨年、…

  4. リニュアル仲介通信

    平成27年2月「貯金になる家」「消費する家」

    貯金になる家であるのか、消費する家であるのかは結果論ではありません。そ…

  5. 不動産取引ガイド

    人口動態及び世帯数レポート(2)人口が増えている街で行われていること

    引き続き総務省が発表した「住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数…

  6. 不動産取引ガイド

    借地にも実は2種類ある!?

    不動産の販売チラシに「地代」の記載がある場合がありますね。どう…

  1. 不動産取引ガイド

    鉄骨造の家といってもいろいろあります。
  2. 不動産取引ガイド

    熱中症警戒アラートとは?!
  3. 不動産取引ガイド

    台風と大雨の災害に備える
  4. 不動産取引ガイド

    土地の価格の基礎知識
  5. 不動産取引ガイド

    土地を増産する方法。大都市のど真ん中でも土地が増える!?
PAGE TOP