不動産取引ガイド

2021年4月度の不動産相場

公益財団法人東日本不動産流通機構(通称:東日本レインズ)から、2021 年4月度の不動産流通市場動向が発表されました。以下、首都圏エリアの中古マンション地域別成約㎡単価の部分を抜粋しました。詳細は下記リンクをご覧ください。

○東京都

4 月の東京都区部は89.25 万円/㎡で前年比プラス16.7%の2 ケタ上昇となり、12 ヶ月連続で前年同月を上回った。多摩は44.43 万円/㎡で前年比プラス10.9%の2 ケタ上昇となり、3 月に続いて前年同月を上回った。

○神奈川県

4 月の横浜・川崎市は49.95 万円/㎡と前年比で6.2%上昇し、11 ヶ月連続で前年同月を上回った。神奈川県他は31.91 万円/㎡と前年比で9.8%上昇し、5 ヶ月連続で前年同月を上回った。

○埼玉県・千葉県

4 月の埼玉県は35.42 万円/㎡で前年比プラス18.1%の2 ケタ上昇となり、11 ヶ月連続で前年同月を上回った。千葉県は31.69 万円/㎡で前年比プラス31.2%の大幅上昇となり、9 ヶ月連続で前年同月を上回った。

◆公益財団法人東日本不動産流通機構

『月例報告 Market Watch サマリーレポート 2021年4月度』

http://www.reins.or.jp/pdf/trend/mw/mw_202104_summary.pdf

家を持っている方も、これから買う方も、常に不動産相場は確認しておくようにしましょう!

以上、リニュアル仲介、前田でした。

賃貸なら自由に住み替えができるのか?前のページ

困った間取り⁉次のページ

ピックアップ記事

  1. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  2. 土地価格の相場を知る方法
  3. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  4. 住宅購入と 生涯の資金計画
  5. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    2020 年8月度の不動産相場

    公益財団法人東日本不動産流通機構(通称:東日本レインズ)から、2020…

  2. 不動産取引ガイド

    売れない住宅にしないために ~権利編~

    各方面で、「空き家問題」が大きく取り上げられています。空き家が…

  3. 不動産取引ガイド

    1坪はなぜ、3.3平方メートルになったのか?

    不動産の広告では、よく「〇〇㎡(●●坪)」と書かれているのを見られるこ…

  4. 不動産取引ガイド

    建物の「新築」はいつなのか

    物件の新築時期については、単純に築浅か築古かの判断基準になるだけでなく…

  5. 不動産取引ガイド

    災害時の公的支援の一覧

    熊本の地震で被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。&…

  6. 不動産取引ガイド

    コロナ禍が住宅業界に与えた変化。

    コロナ禍が住宅業界に与えた目に見える大きな変化として、「IT技術の導入…

  1. 不動産取引ガイド

    ステイホームでも効率の良いご自宅探しができる?!「オンライン仲介」をご活用下さい…
  2. 不動産取引ガイド

    外壁塗装は何年に一度ぐらいやるのが良いのか?
  3. マンション

    自分の住む不動産は『資産』のはずなのに・・・。皆様は修繕積立金の目安はいくらかを…
  4. 不動産取引ガイド

    不動産購入前に知っておきたい、子育てに必要な教育費等について
  5. 不動産取引ガイド

    驚きの結果。新耐震基準の木造住宅が倒壊する!?
PAGE TOP