不動産取引ガイド

  1. マンションの共有部分のチェックもお忘れなく

    マンション購入を検討されている方は専有部分(居住部分)を内見などの時には重点的にご覧になられるかと思います。では、専有部分のみのチェックで大丈夫なのでしょう…

  2. 緊急事態宣言発令。コロナウイルスが及ぼす不動産業界への影響とは?!

    〇緊急事態宣言発令。日本の労働環境にも大きな影響が出ています!2020年4月7日、日本においても緊急事態宣言が発令されました。新型コロナウイルス問題の影響で…

  3. 民法改正 ~売主の負う契約不適合責任とは~

    令和2年4月1日より改正民法が施行されました。明治時代に作られた法律がやっと現代に合ったカタチに刷新されたのです。とは言っても、そこはやはり法律ですから…

  4. 自然災害の内 土砂災害による犠牲者は4割弱!?

    土砂災害は毎年のように全国各地で発生しており、私たちの暮らしに大きな被害を与えています。自然災害の内、土砂災害による犠牲者の割合は約38%も占めます。住…

  5. ロジアって何?

    最近いろいろな建築事例集を参考に自宅の間取りを考えるようになりました。その中にロジアと言う空間がありましたので調べてみました。■ ロジアとは?半屋外…

  6. 修繕はどのくらいで行うのが良いのでしょうか?

    以前に戸建ての修繕の目安をお伝えした事がありますが、今回はマンションについても少しお伝え出来ればと思います。まず、戸建てもマンションもですが、点検項目は下記…

  7. 東日本大震災の教訓として・・・ 居住が制限される地域(災害危険区域)が存在するのをご存じですか?!

    〇東日本大震災から9年が経過し、居住地から商工業地になっているエリアが存在します。東日本大震災の津波で甚大な被害を受け、居住が制限される地域(災害危険区域)…

  8. インナーバルコニーのメリットとデメリット

    インナーバルコニーにとても憧れをもっていますので調べてみました。インナーバルコニーとは簡単に言うとバルコニーの上に屋根がついているバルコニーのことを言い…

  9. 不動産購入時の諸費用ってどのくらいかかるかご存知ですか?

    不動産購入時に諸費用を聞かれると物件代金の7~8%を目安にとお答えする事がよくあります。そもそも、諸費用とは何の費用がかかっているのかご存知ですか?…

  10. 予想以上の反応で、私達もびっくりしました

    リニュアル仲介本部エージェントの中田です。先日、「緊急事態宣言」を受け「不動産中古市場はどのように変わったか」というタイトルで情報発信をいたしました。そ…

  1. 不動産取引ガイド

    2019 年10月度の不動産相場
  2. デザイン

    コンセプトはリセールバリュー
  3. 不動産取引ガイド

    職場の地震倒壊リスクを確認!学校、よく行く商業施設、耐震性は大丈夫?
  4. 不動産取引ガイド

    戸建ての修繕計画と修繕積立金について考える
  5. 不動産取引ガイド

    不動産購入前に知っておきたい、子育てに必要な教育費等について
PAGE TOP