不動産取引ガイド

長周期地震動とは

3月16日午後11時34分ごろと同36分ごろ、宮城、福島の両県で震度6強の地震がありました。
東京は震度4とのことでしたが今後1週間ほどは警戒しなくてはいけないようです。

弊社は新宿にあり高層ビルに囲まれています。
仕事中に地震に合っていたらと思うと怖くなります。
長周期地震動による高層ビルの揺れを調べてみました。

高層ビルは長周期地震動により大きく長く揺れます。
高層階の方がより大きく揺れる傾向があります。
建物の揺れやすい周期(固有周期)は、高さによって異なり、一般的に高いビルほど長い固有周期をもちます。
同じ地面の揺れでも、建物の高さによって揺れ方は異なります。また、地面の揺れの周期と建物の固有周期が一致すると、その建物は大きく揺れます。

高層ビルの揺れ方

高層ビルの低層階と高層階の揺れの違い

長周期地震動により高層ビルが大きく揺れると、低層階よりも高層階のほうが揺れが大きくなります。
東日本大震災では、首都圏などの高層建物が長周期地震動により大きく長く揺れました。

長周期地震動による高層ビルの揺れ方を実験した映像も検索するありました。
高層ビルの低層階と高層階の揺れ方の違いがよく分かります。

弊社のある新宿センタービルは54階、地下4階建て弊社は38階にあります。
新宿センタービルは長周期地震動対策は、新宿エリアの他のビルに先駆けて、2008年10月から2009年7月完了、ブレースは長周期地震動対策でT-RESPO構法で取り付けられており、変位依存型オイルダンパーを用いている。溶接を使わない緊張材による圧着工法により、建物を使用しながら施工されたと記されていました。

長周期地震動階級

詳しくは下記を参考にしてください~東京消防庁ホームページより~
https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/hp-bousaika/kaguten/handbook/04.pdf

長周期地震動階級関連解説表 高層ビルにおける人の体感・行動、室内の状況等

詳しくは下記を参考にしてください~気象庁ホームページより~
https://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/choshuki/index.html

高層マンションにお住まいの方、または検討されている方は建物がどのような動き方を知っていただければと思います。

お住まい探しのお役に立てれば幸いです。

リニュアル仲介、渡辺でした

2022年は住宅ローン控除の控除率や住宅取得資金贈与の非課税枠が縮小?!前のページ

不動産の4つの価格 その2 「固定資産税評価額」次のページ

ピックアップ記事

  1. 土地価格の相場を知る方法
  2. 住宅購入と 生涯の資金計画
  3. 住宅購入は不安でいっぱい
  4. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  5. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    住宅ローンを吟味する時間がない場合はとりあえず「固定金利」を選択しましょう

    これから家を買う方が無視できないのが住宅ローン金利です。2023年7月…

  2. 不動産取引ガイド

    中古戸建てを購入する際のリフォームの優先順位

    中古住宅を購入される方の多くがリフォームを検討されています。クロス…

  3. お金・ローン・税金

    相続の問題です!!

    Aが死亡し、相続人がBとCの2名であった場合に関する次の記述は、民法の…

  4. 不動産取引ガイド

    住宅ローン減税 Q&A

    新築または既存住宅の購入、さらにはリフォームを考えている方々に向けて、…

  5. 不動産取引ガイド

    非接触売買契約が完了「IT重説+電子契約」

    新型コロナウィルス感染拡大防止のために、自宅購入・売却活動を控えていら…

  6. 不動産取引ガイド

    天井カセット型エアコンとマルチエアコン:高級な選択に隠れたリスクとは?

    こんにちは、エージェント中田です。今日は、多くの高級マンションに設置さ…

  1. 不動産取引ガイド

    物件探しより先にやることは?
  2. 不動産取引ガイド

    お住まいの「誕生日」はいつでしょうか? ~建物の新築年月日の調べ方~
  3. 不動産取引ガイド

    農地は本当に大変!(除外申出編)
  4. 不動産取引ガイド

    古い物件は、要確認!水道の引込管の材質について
  5. 不動産取引ガイド

    「終の棲家」という考えは不動産購入時に不要?!
PAGE TOP