不動産取引ガイド

限られた資金で満足感を得るコツ

理想の家を手に入れる為、あれもこれもと希望を盛り込むと価格も膨れ上がります。
家族全員の満足度も上げるためみんなが納得できる理想の家を具体化しましょう。

予算がオーバーしてしまい、何とか予算を下げる場合

・部屋ごとにクロゼットを設けず、大きめのウォークインクロゼットを1カ所設ける
・不要と思われる間仕切りを省く
・外壁面積の大きな凹凸の家よりシンプルかつ正方形に近い形にする。
・敷地の北側が道路に面している、比較的安価な土地を購入する。
・ワンフロアの間取りにし、壁や建具の仕切りを減らし必要なものだけにする。
・キッチンや浴室などの水回りを集中させる。
・土地などは最寄りの駅からの条件をゆるめ、少し広い範囲で探す。

コストダウン体験者のサイトを見るととても勉強になります。

絶対にしてはいけないコストダウン

・土台・柱・梁などの建物の構造躯体にかかる費用。
・日々の生活に使う設備のランニングコスト
・家の維持するためのメンテナンス費用

ただし、家族に何を求めるのかなにが必要なのかリストを作り順番をつけ
順位が低いところからコストダウンの調整をしていくと失敗が少ないようです。
リニュアル仲介の渡辺でした。

不動産は「リアル」と「メタバース」、2つ所有する時代になる?!前のページ

耐震性を軽視していませんか?<木造賃貸・民泊編>次のページ

ピックアップ記事

  1. 立地適正化計画をご存知ですか?
  2. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  3. 住宅購入と 生涯の資金計画
  4. 住宅購入は不安でいっぱい
  5. 土地価格の相場を知る方法

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    台風と大雨の災害に備える

    今年も台風シーズンがやってまいりました。台風の影響による大雨は、毎年各…

  2. 不動産取引ガイド

    シロアリは何故発生する?

    戸建ての場合、住み続けるとメンテナンスを定期的に行っておかないとどんど…

  3. 不動産取引ガイド

    燃えない街づくり ~防火地域~

    今回は「建築基準法」に基づく制限、「防火地域」について解説します。…

  4. 不動産取引ガイド

    中古住宅購入時に気になる『床材』について

    中古住宅購入時に床材を気にされる方が多い為、今回は『床材』について、ご…

  5. 不動産取引ガイド

    土地を借りて家を建てる?賃借権と地上権の違いとは”

    家を買うというのは皆さんにとって大きな買い物です。特に、土地を借りて建…

  6. 不動産取引ガイド

    捨てられつつある街を選択するリスク

    1月1日の能登半島地震から一気に防災モードとなった雰囲気ですが、この年…

  1. リニュアル仲介通信

    平成27年3月 二束三文でも売れなくなる土地
  2. 不動産取引ガイド

    引渡し前の確認について
  3. リニュアル仲介通信

    公的支援制度と 債務免除・減額手続き
  4. 不動産取引ガイド

    流行るのか?宅配ボックス
  5. 不動産取引ガイド

    地震や台風にも強い防災瓦とは?
PAGE TOP