不動産取引ガイド

2022年6月度の不動産相場

■成約㎡単価の前年同月比(2022年6月)

成約㎡単価はすべて地域が前年比で上昇続く

公益財団法人東日本不動産流通機構(通称:東日本レインズ)から、2022 年6月度の不動産流通市場動向が発表されました。以下、首都圏エリアの中古マンション地域別成約㎡単価の部分を抜粋しました。詳細は下記リンクをご覧ください。

○東京都
6 月の東京都区部は 98.10 万円/㎡と前年比で 8.0%上昇し、20 年 5 月から 26 ヶ月連続で前年同月を上回った。多摩は 50.52 万円/㎡で前年比プラス 17.5%の 2 ケタ上昇となり、21 年 3 月から 16 ヶ月連続で前年同月を上回った。

○神奈川県
6 月の横浜・川崎市は 59.75 万円/㎡で前年比プラス 17.7%の 2 ケタ上昇となり、20 年 6 月から 25 ヶ月連続で前年同月を上回った。神奈川県他は 37.12 万円/㎡と前年比で 5.8%上昇し、20 年 12 月から19 ヶ月連続で前年同月を上回った。

○埼玉県・千葉県
6 月の埼玉県は 39.78 万円/㎡で前年比プラス 13.8%の 2 ケタ上昇となり、20 年 6 月から 25 ヶ月連続で前年同月を上回った。千葉県は 33.97 万円/㎡と前年比で 3.2%上昇し、20 年 8 月から 23 ヶ月連続で前年同月を上回った。

◆公益財団法人東日本不動産流通機構

『月例報告 Market Watch サマリーレポート 2022年6月度』
http://www.reins.or.jp/pdf/trend/mw/mw_202206_summary.pdf

家を持っている方も、これから買う方も、常に不動産相場は確認しておくようにしましょう!
以上、リニュアル仲介、前田でした。

「不動産価格が上がってしまった!」それ以上に注意が必要なこと?!前のページ

屋根裏部屋とロフトとの違い次のページ

ピックアップ記事

  1. 立地適正化計画をご存知ですか?
  2. 住宅購入と 生涯の資金計画
  3. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  4. 住宅購入は不安でいっぱい
  5. 買ってはいけない物件を自分でチェック

関連記事

  1. お金・ローン・税金

    補助金・減税・優遇制度が あるのをご存知ですか。

    おはようございます。リニュアル仲介の渡辺です。 前回省エネエコポイント…

  2. 不動産取引ガイド

    最近流行りのVR・AR・MRの違いをご存知ですか?!

    先日、不動産テックセミナーなる会に参加してきました。その中で、VRを活…

  3. 不動産取引ガイド

    価格交渉が上手く行ったら・・

    内見をいくつか重ねていき、いよいよ「購入しても良いかも・・」という中古…

  4. 不動産取引ガイド

    資産価値の下がりづらい土地を購入するための5つのポイント

    はじめて不動産を購入する消費者のみなさんにとって、資産価値が下がりにく…

  5. 不動産取引ガイド

    家を買うなら考慮したい省エネなどの住宅性能をご存知ですか?!

    2019年に入り、住宅購入を検討されている方も増えているかと思います。…

  6. 不動産取引ガイド

    自分たちの「価値」も家選びの軸にしよう!

    家探しを始めたら、物件情報をばかりに目が行きます。「とにかく家を購…

  1. 不動産取引ガイド

    自宅の浸水対策
  2. 不動産取引ガイド

    新国立競技場整備事業に関する技術提案が公表されました。
  3. 不動産取引ガイド

    平成30年度の路線価図等が公開されました!
  4. 不動産取引ガイド

    リフォームした場合にも登記が必要?
  5. 欠陥・トラブル

    政府が相続登記の義務化を検討!?
PAGE TOP