不動産取引ガイド

建築士は罰則規定が背景にある職種です。

リニュアル仲介の渡辺です。

今回は建築士の社会的責任についてお話したいと思います。

建築士の責任と言うと、平成18年の姉歯元一級建築士による「構造計算書偽造問題」を思い出される方も多いでしょう。この「構造計算書偽造問題」に端を発して建築基準法、建築士法等の改正が行われました。大きなポイントは建築士の罰則強化です。

今の建築士法では、いい加減な調査を行ったり、いわゆる「名義貸し」のような行為を行うと、建築士及び所属する建築士事務所が法律で罰せられます。 建築士は頭が固いと言われるのですが、こういった罰則規定が背景にあると考えるとご納得いただけると思います。いい加減な判子は押せないのです。

話は変わって、建物インスペクションは誰がやるべきか?という議論も少し前にありましたが、私は答えは明確だと思います。建築士です。

建物インスペクションは住宅購入者にとって重要な調査です。ですからいい加減な調査をされては困ります。万が一調査に不備があった場合、少なくとも自らの過失について法的に責任が問われる立場の方でないと役割を果たさないと私は思います。

建築士の場合、請け負った業務に問題があった場合に法的な罰則規定で裁かれます。責任の範囲が明確になりますし、法人だけでなく建築士個人の責任が問われる点が大きなポイントです。この仕組みは業務を依頼する消費者の立場からすると、最低限のセーフティネットとして機能します。

建築士の業務は多岐に渡ります。建物に関わるお仕事、とくに業務の範囲が曖昧になりがちなリフォームは建築士(建築士事務所登録を行っている事業者)へ依頼するのが良いと思います。

リニュアル仲介を選んで、大変満足しております!前のページ

【今ならまだ間に合う!長期契約で割安火災保険】次のページ

ピックアップ記事

  1. 土地価格の相場を知る方法
  2. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  3. 立地適正化計画をご存知ですか?
  4. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  5. 住宅購入と 生涯の資金計画

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    ドローンを活用しての建物インスペクション 測定基準を来年度にまとめる?!

    本日、2016年10月3日(月)の日本経済新聞の朝刊に、「ドローン性能…

  2. 不動産取引ガイド

    マンションはお部屋だけでなく建物全体を比較検討してください

    マンションの購入をご検討の方も多いと思います。不動産ポータルサイト…

  3. お金・ローン・税金

    省エネ住宅エコポイント対象のリフォーム内容のお知らせ

    リニュアル仲介の渡辺です。1月19日に行われた省エネ住宅エコポ…

  4. 不動産取引ガイド

    昭和のバブルと令和のバブル: 不動産市場の比較と洞察

    不動産エージェントの中田です。本日は、昭和のバブルと令和のバブルの違い…

  5. 住宅の資産性

    2022年5月度の不動産相場

    ■成約㎡単価の前年同月比(2022年5月)成約㎡単価はすべての地域…

  6. 不動産取引ガイド

    いま一度IT重説を考える

    不動産取引に当たって事前に行われるのが重要事項説明です。その名の通…

  1. 不動産取引ガイド

    年末に実家に帰省したらやっておきたいこと
  2. 不動産取引ガイド

    国土交通省「防災ポータル」開設!2020年東京オリンピック開催期間中の地震発生も…
  3. 不動産取引ガイド

    民法改正により、不動産売買契約も更なる慎重さが求められるようになる?!
  4. 不動産取引ガイド

    自動運転やロボ活用を行う予定の『品川新駅』 JR東日本の戦略的都市計画について
  5. 不動産取引ガイド

    空家率が30%を超える時代がやってくる?
PAGE TOP