不動産取引ガイド

2022年10月度の不動産相場

公益財団法人東日本不動産流通機構(通称:東日本レインズ)から、2022 年10月度の不動産流通市場動向が発表されました。

■首都圏地域別中古マンション成約件数

成約件数はすべての地域が前年比で減少続く


○東京都
10 月の東京都区部は 1,366 件と前年比で 3.1%減少し、3 ヶ月連続で前年同月を下回った。多摩は 286件で前年比マイナス 19.4%の 2 ケタ減となり、3 ヶ月連続で前年同月を下回った。

○神奈川県
10 月の横浜・川崎市は 510 件で前年比マイナス 11.5%の 2 ケタ減となり、10 ヶ月連続で前年同月を下回った。神奈川県他は 199 件で前年比マイナス 21.3%の大幅減となり、3 ヶ月連続で前年同月を下回った。

○埼玉県・千葉県
10 月の埼玉県は 332 件で前年比マイナス 19.8%の 2 ケタ減となり、10 ヶ月連続で前年同月を下回った。千葉県は 379 件で前年比マイナス 12.3%の 2 ケタ減となり、3 ヶ月連続で前年同月を下回った。

■首都圏地域別中古マンション成約㎡単価

成約㎡単価はすべての地域が前年比で上昇続く


○東京都
10 月の東京都区部は 103.11 万円/㎡で前年比プラス 14.0%の 2 ケタ上昇となり、20 年 5 月から 30 ヶ月連続で前年同月を上回った。多摩は 52.35 万円/㎡で前年比プラス 13.8%の 2 ケタ上昇となり、21 年3 月から 20 ヶ月連続で前年同月を上回った。

○神奈川県
10 月の横浜・川崎市は 56.64 万円/㎡と前年比で 6.9%上昇し、20 年 6 月から 29 ヶ月連続で前年同月を上回った。神奈川県他は 38.00 万円/㎡と前年比で 9.5%上昇し、20 年 12 月から 23 ヶ月連続で前年同月を上回った。

○埼玉県・千葉県
10 月の埼玉県は 39.99 万円/㎡と前年比で 7.2%上昇し、20 年 6 月から 29 ヶ月連続で前年同月を上回った。千葉県は 36.03 万円/㎡と前年比で 4.6%上昇し、20 年 8 月から 27 ヶ月連続で前年同月を上回った。

■首都圏地域別中古戸建住宅成約件数

成約件数は千葉県と神奈川県他以外の各地域が前年比で減少続く


○東京都
10 月の東京都区部は 205 件で前年比マイナス 10.1%の 2 ケタ減、多摩は 168 件と前年比で 9.2%減少し、双方とも 10 ヶ月連続で前年同月を下回った。

○神奈川県
10 月の横浜・川崎市は 157 件で前年比マイナス 11.3%の 2 ケタ減となり、3 ヶ月連続で前年同月を下回った。神奈川県他は 162 件で前年比プラス 16.5%の 2 ケタ増となり、6 ヶ月ぶりに前年同月を上回った。

○埼玉県・千葉県
10 月の埼玉県は 259 件と前年比で 7.5%減少し、10 ヶ月連続で前年同月を下回った。千葉県は 261 件で前年比プラス 13.0%の 2 ケタ増となり、3 ヶ月ぶりに前年同月を上回った。

■首都圏地域別中古戸建住宅成約価格

成約価格は横浜・川崎市以外の各地域が前年比で上昇続く


○東京都
10 月の東京都区部は 6,129 万円と前年比で 3.4%上昇し、10 ヶ月連続で前年同月を上回った。多摩は3,986 万円で前年比プラス 13.5%の 2 ケタ上昇となり、9 月に続いて前年同月を上回った。

○神奈川県
10 月の横浜・川崎市は 4,311 万円で前年比マイナス 0.8%と、ほぼ横ばいながら 7 ヶ月ぶりに前年同月を下回った。神奈川県他は 3,557 万円で前年比プラス 11.1%の 2 ケタ上昇となり、21 年 7 月から 16ヶ月連続で前年同月を上回った。

○埼玉県・千葉県
10 月の埼玉県は 2,611 万円と前年比で 9.0%上昇し、6 ヶ月連続で前年同月を上回った。千葉県は 2,541万円と前年比で 7.8%上昇し、21 年 3 月から 20 ヶ月連続で前年同月を上回った。

◆公益財団法人東日本不動産流通機構

『月例報告 Market Watch サマリーレポート 2022年10月度』
http://www.reins.or.jp/pdf/trend/mw/mw_202210_summary.pdf

家を持っている方も、これから買う方も、常に不動産相場は確認しておくようにしましょう!
以上、リニュアル仲介、前田でした。

 

まず初めにリノベーション物件を内見しましょう前のページ

修繕積立金はなぜ値上りするのか?次のページ

ピックアップ記事

  1. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  2. 危険な場所は 地形図で見分ける
  3. 立地適正化計画をご存知ですか?
  4. 住宅購入と 生涯の資金計画
  5. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?

関連記事

  1. かし保険

    改正宅建業法施行は「既存住宅売買瑕疵保険」の普及が目的?!

    個人間売買取引で中古住宅を購入する際(現状有姿の場合は特に)、隠れた欠…

  2. 不動産取引ガイド

    築50年の家に耐震改修を行うメリットはあるか?

    先日お問い合わせがあった事例です。住宅の耐震化の難しさを改めて実感しま…

  3. 不動産取引ガイド

    火災保険の選び方

    火災保険を選ぶ際、まずは予算を決めておくと保険内容を決めやすい様です。…

  4. 不動産取引ガイド

    戸建てリノベに関する情報満載のオウンドメディア

    戸建てリノベに関する情報満載のオウンドメディア 「戸建てリノベINFO…

  5. お金・ローン・税金

    住宅ローンと個人信用情報機関情の関係

    住宅ローンの事前審査や本審査は、銀行に依頼された保証会社もしくは金融機…

  6. 不動産取引ガイド

    老後を見据えた住まい探し

    いずれは親の介護やご自身の老後を考えた住まいを検討する方も多いと思いま…

  1. お金・ローン・税金

    中古マンション×フラット35利用のコツ!内見時に見るべきポイント!
  2. 不動産取引ガイド

    買った家に一生住み続けなければならないって重たくないですか?
  3. 不動産取引ガイド

    屋根裏部屋とロフトとの違い
  4. 不動産取引ガイド

    長期優良住宅とそうではない住宅
  5. 不動産取引ガイド

    外壁メンテナンスフリーに近づける方法
PAGE TOP