不動産取引ガイド

マンションの床材、遮音等級とは

マンションの遮音等級でL40やL45などと聞いた事はないでしょうか?
L値という場合もありますが、これはLLとかLHの略となり、LLは軽量床衝撃音、LHは重量床衝撃音のこととなります。
また、LHよりもLLの方が重要なので、単にマンションの遮音等級で、L等級というと軽量床衝撃音のLLを指すようです。

一般的にはL45程度に規定されている遮音性能は多いように思います。

ではこの数値の40や45というものは何を意味するのでしょうか。
上階の床で生じる音が下の階でどの程度に聞こえるのかの基準として、決められている遮音等級をL値(エルち)またはL等級(エルとうきゅう)といい、音の伝わりにくさを表しています。このL値は数字が小さいほど、遮音性能がよいことを示しています。

床材の性能から推定されている「推定L等級」も生活実感と結びつけることで理解しやすく、便利なものですが、ある想定条件の下で推定されている指標であり想定条件と違うマンションでは空間性能も違ってくるにも係らず、「その床材を使えば、必ず推定L等級の性能が得られる」という誤解が散見されているのが現状です。

LLとは軽量床衝撃音で、スプーンなどが床に落ちた時に響く、小さくて、高い音です。
そして、LHとは重量床衝撃音のことで、ボーリングの玉などを床に落とした時に発するドスンという大きくて重たい音です。
この2種類の音は、それぞれ階下への響き方が違っているので、対策方法も違います。
マンションで求められる遮音性能は、この両方の音に対する対策でそれぞれ遮音等級が定められている訳です。

マンションの管理規約などで決まられている遮音等級ですが、新築時には既に規定の等級を満たしているので問題はないのですが、10~15年程度でリフォームをされる方も多くその際に必ず管理規約を確認して規定内の等級を満たす床材を使用するようにしてください。

もちろんリフォーム会社様などで確認もしていただける項目なので、全てご自身で確認する必要はありませんが、ご自身のご自宅ですので何の等級の床材なのかという事は事前にご確認いただくと良いと思います。

中古住宅の場合は内見の時などにも居住者様に上階からの床の音などは確認するのも良いですし、購入時に管理規約を確認する事をおすすめします。

生活音は仕方がない事ですし、小さいお子様がいらっしゃるご家庭は下階の方に迷惑がかかるなどと心配される方も多いと思いますので、事前に気になる方はエージェントにもご確認いただくと良いと思います。

日本のマンションの防火対策は安全?前のページ

2024年2月 フラット35金利のご案内次のページ

ピックアップ記事

  1. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  2. 危険な場所は 地形図で見分ける
  3. 立地適正化計画をご存知ですか?
  4. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  5. 買ってはいけない物件を自分でチェック

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    販売図面の備考に書かれている内容の確認はしていますか?

    販売図面の備考に「再建築不可」などが記載されているのをご覧いただいた事…

  2. 不動産取引ガイド

    売る時に価格が下がりやすい物件とは?(自主管理のマンション編)

    マンションは各住戸の所有者(区分所有者)で管理組合を設立する事が義務付…

  3. 不動産取引ガイド

    太陽光発電 2019年問題をご存知ですか?!

    5月6日(日)の日本経済新聞の朝刊に下記の記事が出ていました。…

  4. お金・ローン・税金

    40歳未満の住宅購入に際して、最大50万円の補助金?!

    8月21日の日本経済新聞朝刊に表題の記事が出ていました。htt…

  5. お金

    「手付金って頭金!?」家探しの資金計画で失敗しない為の知識

    家を買う時にはよく「頭金」という言葉ができてきます。でも、多くの方が「…

  6. 不動産取引ガイド

    やっぱり怪しい?「仮登記」のホントのところ

    あまり耳慣れない言葉ですが、不動産の登記には「仮登記」という方法があり…

  1. 不動産取引ガイド

    新築マンションと注文住宅の良いとこ取り?「コーポラティブ・ハウス」という発想
  2. 不動産取引ガイド

    保有不動産の資産価値を使い切る活用法
  3. 不動産取引ガイド

    耐震性を軽視していませんか?<木造賃貸・民泊編>
  4. 不動産取引ガイド

    不動産購入の流れとスケジュール感:初めてでも安心して進められる完全ガイド
  5. 不動産取引ガイド

    隣地とのトラブル…お困りではありませんか?
PAGE TOP