お金・ローン・税金

2015年7月のフラット35の金利情報です!

2015年7月のフラット35の金利情報です!

今月の金利は、
21年以上35年以下–→1.61%
20年以下–→1.38%

です。

先月より、0.07%上昇しました。

ギリシャ経済に起因するユーロ危機の可能性も影響しなかったのか、
6月中旬頃まで続いた上昇傾向がそのまま反映した形でしょうか。
想定の範疇は越えませんが…

固定金利が上がっているということは、変動金利ももちろん上昇傾向です。

お借り入れをお考えの方は一度ご相談くださいね。

そろそろ家を買おうかなと思い始めている方へ前のページ

権利証をなくしてしまったら!?次のページ

ピックアップ記事

  1. 土地価格の相場を知る方法
  2. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  3. 危険な場所は 地形図で見分ける
  4. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  5. 住宅購入は不安でいっぱい

関連記事

  1. お金・ローン・税金

    【隣人トラブル回避の為の保険】

    今日は火災保険の特約「類焼損害補償」についてです。この類焼損害…

  2. お金・ローン・税金

    既存住宅売買瑕疵(かし)保険と住宅ローン控除(住宅借入金等特別控除)

    これまで、本サイト「戸建てリノベINFO」では、中古住宅を購入した際の…

  3. お金・ローン・税金

    金利だけでの比較は禁物!住宅ローンの選び方。

    本日は、ややこしい話です。でも、「家を買うというのは、住宅ローンも買っ…

  4. お金

    「手付金って頭金!?」家探しの資金計画で失敗しない為の知識

    家を買う時にはよく「頭金」という言葉ができてきます。でも、多くの方が「…

  5. お金・ローン・税金

    住宅ローンの繰上返済。

    どのようにすればお得になるのかお教えします!繰上返済は、毎月の…

  6. お金・ローン・税金

    住宅ローンについて 素朴な疑問にお答えします

    本部エージェントの中田です。今回は、日頃住宅購入者から、「住宅ロー…

  1. 不動産取引ガイド

    セットバックとは何か?(戸建て・土地を購入検討者は必見)
  2. 不動産取引ガイド

    老後を考えるなら断然持ち家が有利です
  3. 不動産取引ガイド

    注文住宅の建築中は「無保険」!?建築中に死亡したらつなぎ融資はどうなる?
  4. 不動産取引ガイド

    欄間(ランマ、らんま)!?
  5. 不動産取引ガイド

    所有者不明土地の先進的な取り組み
PAGE TOP