マンション

航空写真を使って土地の利用履歴を見る

昔この場所は何に利用されていた土地なのか?
40~50年前を航空写真で確認してみよう!

航空写真(昔)

国土地理院の地理院地図は、過去5世代(1974年~、1979年~、1984年~、1988年~、2007年~)の航空写真を見ることもできます。
http://maps.gsi.go.jp/

同じ場所の空中写真を世代ごとに比較することで、その土地が過去にどのように利用されてきたのかをおおよそ確認することができます。
昔は川だった、昔は畑・田んぼだった、昔は工場だった・・・等

その他、これにより地中埋設物などのリスクを見抜ける場合もあるかもしれません。
例えば、現在は平らな更地となっているが、以前の写真を見ると重機で掘削しているようなものが写っている場合、埋め戻しをしていて、場合によっては何らかの地中埋設物が存在する可能性が考えられます、
このような場合、一番良いのは、土地の所有者に状況を確認したほうが、その後のトラブルを回避できると思います。

ちなみに、弊社事務所のある西新宿のこの辺りは、「淀橋浄水場」でした。

その地域が昔はどんな土地だったのかを確認して、災害が起きる可能性を検討したり、土地購入の参考にしたりできます。

検討中の物件の立地は昔何だったか調べてみましょう!

リニュアル仲介本部パイロット店 中田でした!

———————————————–

「資産となる不動産を真剣に考えるセミナー」

・マーケットを知る
・資産性とは何か
・リスクを考える
・減税・補助金
・私達ができること

↓ 詳細はコチラ ↓
http://www.rchukai.com/#!seminar/c1vy0

9月26日(土)10月24日(土)11月21日(土)

———————————————–

知識の有無で数十万単位の税額が変わる!税金の特例適用早見表前のページ

家は安全でなければならない各種制度をフル活用し経年変化の良さを活かした家に次のページ

ピックアップ記事

  1. 危険な場所は 地形図で見分ける
  2. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  3. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  4. 立地適正化計画をご存知ですか?
  5. 土地価格の相場を知る方法

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    中古建物の価格とは?

    中古不動産の取引に際して、建物の価格はどのように評価したらよいのでしょ…

  2. 不動産取引ガイド

    ゴミの分別、地域によって異なります。

    一般家庭から出るごみの分別方法は自治体によって異なります。引っ越して違…

  3. 不動産取引ガイド

    ハザードマップの活用法

    9月に入り台風がたくさん上陸し豪雨被害が各地で起きておりますがハザード…

  4. 不動産取引ガイド

    住まい購入の減税制度が拡充されました

    住まい購入の際には、売買代金の他にも仲介手数料や登記費用、引越し代など…

  5. 不動産取引ガイド

    地震保険の仕組み

    もしも大きな地震によって被災した場合、生活を立て直すときには地震保険が…

  6. 不動産取引ガイド

    「家に地下室を作るメリットとデメリット」

    家を買うのではなく、家を建てたいと思っている方東京都心部周辺では、…

  1. お金・ローン・税金

    2024年4月 フラット35金利のご案内
  2. リノベーション

    インスペクション結果を購入判断材料に活用
  3. 不動産取引ガイド

    駅の選び方!「横浜線、相鉄線、小田急小田原線」戸建て希望者編。リニュアル仲介エー…
  4. 不動産取引ガイド

    耐震性をきちんと検討する
  5. 不動産取引ガイド

    ドローンを活用したインスペクション 安全な飛行に向けて!
PAGE TOP