不動産取引ガイド

デザイナーズ照明・家具・形もお値段もさまざまでした。

先日、インテリアショップに立ち寄ったときに自分の部屋と同じ照明がまったく違う値段で販売されていたので調べてみました。

最近、良く見かける松ぼっくりのようなデザインや一枚の素材を加工しているデザインはポール・へニングセン  デンマークのデザイナーでした。

日本人のデザイナーとしてはノグチ イサムのあかりシリーズの照明はよく見かけます。

竹ひごと和紙で丸い照明です。

 

デザイナーを見ているとソファーでしたが有名な建築家の名前がありました。

コルビュジエやフランク・ロイド・ライトやミース・ファン・デル・ローエそしてアントニオ・ガウディなどがデザインしたものです。

形的には私たちの身近なところで見かけたりするものです。

近代建築の三大巨匠に触れられる機会です。

興味を持たれた方は是非検索してご覧になって見てはいかがでしょうか。

リニュアル仲介 渡辺でした。

———————————————–

「資産となる不動産を真剣に考えるセミナー」

・マーケットを知る
・資産性とは何か
・リスクを考える
・減税・補助金
・私達ができること

↓ 詳細はコチラ ↓
http://www.rchukai.com/#!seminar/c1vy0

10月24日(土)11月21日(土)12月19日(土)

———————————————–

 

危険な場所は、地形図で見分ける!前のページ

見た目の綺麗さに惑わされてはいけない!?築浅リノベ戸建て。本部エージェントの現場レポート≪中古戸建て編③≫次のページ

ピックアップ記事

  1. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  2. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  3. 住宅購入は不安でいっぱい
  4. 住宅購入と 生涯の資金計画
  5. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    自由にリフォームができない!?~住民協定、建築協定~

    今回、お客様にご案内した物件の販売図面に、「住民協定あり」という記載が…

  2. 不動産取引ガイド

    夢のマイホームは、本当に夢にしかない可能性があります...

    突然ですが...理想に100%合致するお住まいは、中々みつかるものでは…

  3. 不動産取引ガイド

    耐震改修済み物件はお得なのか

    中古物件を検討する際にどうしても気になる「耐震性」。築年数が古い物…

  4. マンション

    マンションの「修繕積立金の額目安は?」

    マンションの「修繕積立金の額目安は?」マンションは、新…

  5. 不動産取引ガイド

    相続税対策と建物の合体の登記

    今回は、すでにお住まいをお持ちの方向けの、相続税対策についての事例紹介…

  6. 不動産取引ガイド

    古い物件は、要確認!水道の引込管の材質について

    水道の引込管(給水管)には、鉛管(えんかん)、鋳鉄管(ちゅうてつかん)…

  1. 不動産取引ガイド

    本当に変動金利でいいんですか?
  2. お金・ローン・税金

    コロナ禍で住宅ローン減税の延長はいつもと違う?!
  3. マンション

    資産価値にも影響を及ぼす、マンション管理組合が機能不全?!
  4. リニュアル仲介通信

    物件情報量で事業者に大きな差はありません!住宅購入は事業者選びが大切です。
  5. お金・ローン・税金

    親から資金援助をしてもらい住宅購入する場合の注意点
PAGE TOP