お金・ローン・税金

確定申告の20万円控除ってご存知ですか?

給与収入以外の所得で20万円以内の所得なら確定申告不要!!

相続などで何十分の1の持分を持っている住宅を売却するという話を最近よく耳にします。
そして売却の際に、購入価格より安く売ったから利益は出ていないと思っている方も多いと思います。
ですが、実際その住宅の減価償却を計算してみると、税務上では利益が出ている事もあります。

そうなった時に気になるのが、確定申告の事だと思います。
その住戸を引っ越して3年以上経過してしまうと、税金がかなりかかってしまいます。
ちょっとしか持分を持っていないのに、税金がかかるなんて…とお思いの方。
ご安心ください。もしその所得が20万円未満なら、税金はかかりません。
そして確定申告をする必要もないのです!!
これは不動産だけでなく、株などの所得にも使えるのですが、20万円未満であれば何もしなくて大丈夫です!!
※20万以上の方は、確定申告を行ってくださいね。

こういった情報も知っておくと今後の役に立つかもしれません。
詳細はお近くの税務署にお問い合わせください。
リニュアル仲介、前田でした!!

———————————————–

「資産となる不動産を真剣に考えるセミナー」

・マーケットを知る
・資産性とは何か
・リスクを考える
・減税・補助金
・私達ができること

↓ 詳細はコチラ ↓
http://www.rchukai.jp/semi/

———————————————–

不動産購入の豆知識手付金のアレコレ前のページ

地震は忘れた頃にやってくる?!東日本大震災から5年が経過しましたが・・・。次のページ

ピックアップ記事

  1. 住宅購入は不安でいっぱい
  2. 危険な場所は 地形図で見分ける
  3. 土地価格の相場を知る方法
  4. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  5. 立地適正化計画をご存知ですか?

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    自民党「空き家の所有者情報の外部提供等、2017年6月めどに提言をまとめる方針」

    自民党中古住宅市場活性化小委員会が2015年5月に取りまとめた「中古住…

  2. 不動産取引ガイド

    主要都市の地価は89%の地区で上昇基調

    国土交通省の「主要都市の高度利用地地価動向報告(地価LOOKレポート)…

  3. 不動産取引ガイド

    マンションの管理形態の種類

    マンションをご検討の方は必ずチェックする項目の『管理形態』ですが、何種…

  4. 不動産取引ガイド

    耐震改修済み物件はお得なのか

    中古物件を検討する際にどうしても気になる「耐震性」。築年数が古い物…

  5. 不動産取引ガイド

    激甚化する水害と住まい選び

    一般社団法人日本建築学会は「激甚化する水害への建築分野の取組むべき課題…

  6. 不動産取引ガイド

    戸建てに似ているけど違う「テラスハウス」とは?

    戸建ての物件を探していたら、周辺価格と比較してもかなり安い。でも、…

  1. 不動産取引ガイド

    2017 年9月度の不動産相場
  2. 不動産取引ガイド

    はしご車は何階まで届くか?
  3. 不動産取引ガイド

    2018 年1月度の不動産相場
  4. リノベーション

    中古戸建てのリスク=劣化の有無きちんと検査して対策を講じれば家は長持ちします。
  5. 不動産取引ガイド

    配線計画
PAGE TOP