不動産取引ガイド

2018 年1月度の不動産相場

公益財団法人東日本不動産流通機構(通称:東日本レインズ)から、2018 年1月度の不動産流通市場動向が発表されました。以下、首都圏エリアの中古マンション地域別成約㎡単価の部分を抜粋しました。詳細は下記リンクをご覧ください。

○東京都

1 月の東京都区部は74.34 万円/㎡と前年比で5.3%上昇し、12 年10 月から64 ヶ月連続で前年同月を上回った。多摩は39.05 万円/㎡で前年比マイナス0.1%と、ほぼ横ばいながら前年同月を下回った。

○神奈川県

1 月の横浜・川崎市は46.95 万円/㎡と前年比で2.9%上昇し、16 年6 月から20 ヶ月連続で前年同月を上回った。神奈川県他は29.40 万円/㎡で前年比マイナス12.8%の2 ケタ下落となった。

○埼玉県・千葉県

1 月の埼玉県は30.77 万円/㎡と前年比で3.9%上昇し、3 ヶ月連続で前年同月を上回った。千葉県は28.66 万円/㎡と前年比で8.8%上昇し、4 ヶ月ぶりに前年同月を上回った。

◆公益財団法人東日本不動産流通機構

『月例報告 Market Watch サマリーレポート 2018年1月度』

http://www.reins.or.jp/pdf/trend/mw/mw_201801_summary.pdf

家を持っている方も、これから買う方も、常に不動産相場は確認しておくようにしましょう!以上、リニュアル仲介本部パイロット店 エージェント石川でした。

***************************************************

■不動産の資産価値を即座に判断

セルフインスペクションアプリ「SelFin」

https://self-in.com/ (ご利用は無料です)

**************************************************

 

クロス(壁紙)を変えるだけで室内空間がガラリと変わります!前のページ

誰でもわかる!木造住宅の耐震診断 ~配置バランス~次のページ

ピックアップ記事

  1. 立地適正化計画をご存知ですか?
  2. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  3. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  4. 危険な場所は 地形図で見分ける
  5. 土地価格の相場を知る方法

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    不動産「ババ抜き」状態?!災害危険地は住宅優遇を排除される時代へ

    2020年9月23日に相次ぐ災害を受け、国土交通省は住宅政策を軌道修正…

  2. 不動産取引ガイド

    ウィズコロナの時代に考える不動産購入

    最近でもだ多くのコロナウイルス感染症患者の数が報告されています。…

  3. 不動産取引ガイド

    家の近くにコンビニはありますか?

    近くのコンビニが更に便利に使いやすくなるなら、引っ越し先でもコンビニチ…

  4. 不動産取引ガイド

    進化する木造建築

    進化する木造建築最近では賃貸マンションにも壁や天井に木を取り入…

  5. 不動産取引ガイド

    不動産購入時に知っておきたい!災害時は自宅が「籠城」となる?!

    阪神淡路大震災から丸30年が経過し、地震に対する意識も高まっています。…

  6. 不動産取引ガイド

    木造住宅の寿命は何年?

    住宅関連のブログを探すと、よく見かける疑問点です。一般に木造住…

  1. マンション

    旭化成建材杭打ち問題に学ぶ家探し
  2. 不動産取引ガイド

    新築建物は誰のものか?建築請負契約と施主の関係
  3. リノベーション

    インスペクション結果を購入判断材料に活用
  4. 不動産取引ガイド

    相続争いの火種 ~遺留分について~
  5. 不動産取引ガイド

    家庭で蓄電池を持つ時代?!VPP(仮想発電所)をご存知ですか?!
PAGE TOP