不動産取引ガイド

住宅購入時に気になるインテリア。イメージスタイルマップをご存知ですか?!

住宅購入時に「素敵な家に住みたい!」という漠然としたイメージを持っている方が非常に多くいます。

人がどのようなインテリアを選ぶかは、その人の個性や好み、ライフスタイルに大きく関わっています。そこで役立つのがイメージスタイルマップです。
(添付写真参照)ご覧いただき、自分の住みたいイメージを家族内で事前に話し合っておくことで、物件内覧時の印象も大きく変わってくるのではないでしょうか?!
住宅購入時に部屋の雰囲気の割合は下記の通りとなっており、素敵な部屋の雰囲気は住宅購入に際して、「自分達で作るもの!」という視点は非常に重要です。

部屋の雰囲気:インテリア 50%、住宅設備 25%、床・建具 25%

自分はどのような部屋にしたいのかということを、より具体的にイメージするために、日頃からインテリアの雑誌やカタログで自分好みの室内の実例写真をこまめにチェックしておくことをおすすめします。

また、インテリアコーディネイトで大切な事は、室内の統一感と言われます。
バランスのよくひとつのスタイルでまとまった部屋は、見た目も美しいだけでなく、居心地のよいものです。
インテリアスタイルは国や文化、歴史、地域性によって異なり、さまざまな分け方があります。
写真をご覧いただき、「クラシック」「ナチュラル」「シンプル」「モダン」「アジアン」「カントリー」「和風」の中からお好きなものを事前にお選びください。

(もちろん、それ以外の方もいらっしゃるかもしれません。)

ぜひ、住宅購入を楽しく、素敵な住空間作りの参考にしていただければ幸いです。

法人営業部 犬木 裕

———————————————–

「資産となる不動産を真剣に考えるセミナー」

・マーケットを知る
・資産性とは何か
・リスクを考える
・減税・補助金
・私達ができること

↓ 詳細はコチラ ↓
http://www.rchukai.jp/semi/

———————————————–

MRで建築前のマンションの細部も見られるようになるかもしれません。前のページ

知ると怖い、不動産の共有。次のページ

ピックアップ記事

  1. 土地価格の相場を知る方法
  2. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  3. 住宅購入は不安でいっぱい
  4. 立地適正化計画をご存知ですか?
  5. 買ってはいけない物件を自分でチェック

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    不動産探しにAI(人工知能)を活用する時代になってきました?!

    少し前に『雇用の未来』という論文(英オックスフォード大学 マイケル・A…

  2. 不動産取引ガイド

    競売物件って簡単に購入できるの?

    競売物件とはそもそもどんな物件かご存知ですか?裁判所が行う不動産の…

  3. 不動産取引ガイド

    「新耐震なら大丈夫」を過信してはいけません

    中古物件を検討する場合に築年数が気になると思います。築年数は「劣化…

  4. 不動産取引ガイド

    意外な住まいの常識?!

    おはようございます。法人営業部の犬木です。本日は「日経プラス1」に出て…

  5. 不動産取引ガイド

    遺産分割協議ができない!?不動産と行方不明者

    不動産の処分に関して、大きな問題となるケースのひとつに「共有状態」があ…

  6. 不動産取引ガイド

    クロス(壁紙)を変えるだけで室内空間がガラリと変わります!

    「クロス」とは家やオフィスの壁に張る”壁紙”のことです。建築用…

  1. お金・ローン・税金

    2022年4月 フラット35金利のご案内
  2. 不動産取引ガイド

    売れない住宅にしないために ~権利編~
  3. リノベーション

    長期優良住宅化リフォーム推進事業など住宅取得支援制度をフル活用子供も楽しめる住空…
  4. 不動産取引ガイド

    「中古物件+リフォーム」20代の84.8%が肯定的?!
  5. 不動産取引ガイド

    マンション名から時代を読み解く?!
PAGE TOP