かし保険

日本初の認可!中古住宅用の瑕疵(かし)保険に新たな特約メニュー提供開始。≪中古住宅の保証 (番外編)≫

先日の記事『売主の瑕疵(かし)担保責任の範囲と「瑕疵保険」の対象範囲の差≪中古住宅の保証
その①≫https://smile.re-agent.info/blog/?p=2770』で、売主の瑕疵(かし)担保責任と中古住宅用の瑕疵保険の補償範囲のご説明の中で、 “シロアリの害について、
売主の瑕疵担保責任の範囲には含まれるが、瑕疵保険では対象外”と書きました。
ところが、2016年6月1日に瑕疵保険法人の内の一社「住宅あんしん保証(東京都中央区」から、このシロアリまで保険対象とする新商品がリリースされました。
瑕疵保険は新商品等について国土交通省の認可を受けなければ販売を開始できないのですが、今回の商品が初の認可となります。

詳しくは下記リンクをご覧下さい。

「既存住宅売買瑕疵保険および既存住宅個人間売買瑕疵保険における「シロアリ損害担保特約」引受開始のお知らせ」

https://www.j-anshin.co.jp/files_info/20160601094953.pdf

中古住宅を安心して買う為の制度が続々と登場しますね!今後に益々期待です!

以上、リニュアル仲介本部パイロット店 エージェント石川でした。

———————————————–

「資産となる家を真剣に考えるセミナー」

・マーケットを知る
・資産性とは何か
・リスクを考える
・減税・補助金
・私達ができること

↓ 詳細はコチラ ↓
http://www.rchukai.com/#!seminar/c1vy0

———————————————–

 

土地の所有権の上下の限界!前のページ

米国の不動産エージェントから学ぶ、信頼のおける不動産事業者とは?!次のページ

ピックアップ記事

  1. 立地適正化計画をご存知ですか?
  2. 危険な場所は 地形図で見分ける
  3. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  4. 土地価格の相場を知る方法
  5. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    所有者不明土地が減ると取引出来る不動産が増える?!

    2月10日、法制審議会(法相の諮問機関)は相続や住所・氏名を変更した時…

  2. 不動産取引ガイド

    資産価値維持のための遺言書作成

    今回ご相談いただいたお客様は、お父様がお亡くなりになり、お母様が施設に…

  3. 不動産取引ガイド

    戸建住宅購入時に気を付けたい『境界』について(1)

    所有する土地の境界線を明確にしておかないと、不動産購入時や注文住宅を建…

  4. 不動産取引ガイド

    どうなる家の価値!?交通の要が無くなってしまったら…

    先日、こんなタイトルのニュースが出てきました。「国交省、赤字バ…

  5. 不動産取引ガイド

    2020 年11月度の不動産相場

    公益財団法人東日本不動産流通機構(通称:東日本レインズ)から、2020…

  6. 不動産取引ガイド

    <コロナ禍の不動産購入> 住宅リフォームガイドブック(令和2年度版)をご存知ですか?

    ■ コロナ禍に住宅購入される方は必見です。住宅リフォームガイドブックを…

  1. 不動産取引ガイド

    敷地が細かく分かれているマンションのメリットとデメリット
  2. 不動産取引ガイド

    マンションの建て替え費用はいくら掛かる?!
  3. 不動産取引ガイド

    マンションの選び方
  4. マンション

    バイオリンを学ぶために 最適な環境を実現
  5. 不動産取引ガイド

    梅雨入り間近!この季節だからできる、土砂災害リスクを確認しておきましょう!
PAGE TOP