不動産取引ガイド

法務局備付けの地図が変わる!?

法務局では、土地や建物の地図証明書を取得することができます。

土地については公図(地図証明書)や地積測量図が、建物については建物図面が取得できます。

これらの地図証明書等が、平成30年10月1日から変わりました。

http://www.moj.go.jp/MINJI/minji05_00350.html

具体的な変更点はというと、「用紙の余白」が増えたという点です。

これは、ISOの定める用紙の余白の規格に合わせた書式になったということです。

実際の地図情報としての見方等には変更ありません。

ただそもそもですが、法務局の公図は、情報として不正確なことが多々あります。

古い時代に作成された手書きの図面を無理やり電子化したものもあるため、隣の土地の地図とうまく重ならないエリアもあります。

ご購入を検討する土地の地図を見ても、うまく位置がつかめないといった相談もいただきます。

この不正確な地図の解消として、国土調査も進めることにはなっていますが、遅々として進んでいないのが現状です。

一部には、方位不明という地図も残されています。

書式を統一することも大切ですが、より正確な情報が早く反映されるとよいですね。

2018 年10月度の不動産相場前のページ

見飽きたテーマ「賃貸VS持ち家の『損益分岐点』」次のページ

ピックアップ記事

  1. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  2. 住宅購入と 生涯の資金計画
  3. 危険な場所は 地形図で見分ける
  4. 土地価格の相場を知る方法
  5. 買ってはいけない物件を自分でチェック

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    ヴィンテージ住宅の条件

    築20年から40年の実例と専門家への取材をもとにヴィンテージ住宅の条件…

  2. 不動産取引ガイド

    スルガ銀行のシェアハウス問題から学ぶ住宅ローンの考え方

    スルガ銀行のシェアハウス問題を巡る投資トラブルが長期化しつつあります。…

  3. お金・ローン・税金

    住宅ローンと個人信用情報機関情の関係

    住宅ローンの事前審査や本審査は、銀行に依頼された保証会社もしくは金融機…

  4. 不動産取引ガイド

    コロナ禍で広がった『移住』 場所選びを間違えると大変です!

    ■公共施設の集約・削減は口減・家余り時代の警鐘?!公民館や町営住宅…

  5. 不動産取引ガイド

    販売図面に記載の用途地域や都市計画法とは何かご存知ですか?

    販売図面に記載されている用途地域や都市計画の文言について用途地域と…

  6. 不動産取引ガイド

    築40年前後の中古マンション購入を検討している方に知っておいて欲しいこと

    ■築40年を経過するマンションはどれくらいあるのか?!2019年(…

  1. 不動産取引ガイド

    戸建てを購入する時の注意点。
  2. 不動産取引ガイド

    帰任に備えた海外赴任者 日本の家探し 5 【事前準備~売買契約締結 編 3/9】…
  3. 不動産取引ガイド

    間取りの失敗ランキング!
  4. 不動産取引ガイド

    地震リスクを少なくする家の買い方 土地(エリア)と建物性能は分けて判断する
  5. 不動産取引ガイド

    なぜ、不動産事業者選びを最初にするのが重要なのか?
PAGE TOP