不動産取引ガイド

不動産取引でこんなに書類が必要??

今回、事前審査を出すにあたって当該物件以外に周辺の持分があった関係で、こんなにも謄本の提出が求められるという案件がありました。
事前審査なのにっ!!と驚かれる方も多いかとは思いますが、当該住戸以外に持分を持っている場合は全ての根拠資料の提出が必要になるので、珍しいことではないのです。
※注意※
写真の謄本の量は、滅多にないのでご安心ください。

こんな珍しい案件はなかなかないとは言っても、適当な不動産会社に頼んでしまったら大変な事になります。、リニュアル仲介ではしっかりとお調べして、安心してご購入いただけるようサポートさせていただきますので、安心して家を買いたいという方は是非お問い合わせください。

リニュアル仲介、前田でした。

———————————————–

「資産となる家を真剣に考えるセミナー」

・マーケットを知る
・資産性とは何か
・リスクを考える
・減税・補助金
・私達ができること

↓ 詳細はコチラ ↓
http://www.rchukai.com/#!seminar/c1vy0

———————————————–

『山手線はこんなに勾配がある!?』前のページ

団体信用生命保険と収入保障保険次のページ

ピックアップ記事

  1. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  2. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  3. 危険な場所は 地形図で見分ける
  4. 土地価格の相場を知る方法
  5. 住宅購入と 生涯の資金計画

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    「買う家」=「住む家」ではない?

    住宅購入の考え方についての話です。先日とあるお付き合い先の方とお話…

  2. お金

    海外赴任者 帰任に備えた日本の家探し 6 【事前準備~売買契約締結 編 4/9】

    「海外赴任者 帰任に備えた日本の家探し」シリーズ。このSTEP4.では…

  3. 不動産取引ガイド

    不動産購入前には必ずハザードマップを確認し、地形から失敗しない土地を選ぶ?!

    ■失敗しない土地を選ぶ際の指標にハザードマップを!令和2年7月、九…

  4. お金・ローン・税金

    変動金利への抵抗感が薄れている?

    昨今の住宅ローン、低金利に慣れ親しんだ環境が変動金利に対する抵抗感を少…

  5. 不動産取引ガイド

    相続税対策のカラクリ 都心のタワーマンションが実は「安い」?

    相続税対策の方法としてよく聞く節税方法のひとつに、タワーマンションの購…

  6. 不動産取引ガイド

    住宅の工法はどんなのがあるかご存知ですか?

    それに伴うリスクも考慮して購入することをお勧めします。住宅の工…

  1. 不動産取引ガイド

    年末に実家に帰省したらやっておきたいこと
  2. 不動産取引ガイド

    中古マンション、駅徒歩何分までなら購入したいですか?
  3. お金・ローン・税金

    2019年12月 フラット35金利のご案内
  4. 不動産取引ガイド

    土地の土砂崩れを防ぐ擁壁の種類
  5. お金・ローン・税金

    安い物件買ったら贈与税!?気を付けておきたい中古住宅取得と贈与税の関係≪1/2≫…
PAGE TOP