不動産取引ガイド

相続人がいなくても不動産は売れる!(困難事例編)

前回、遺言で「遺言執行者」を選任しておけば相続人がいなくても不動産売却が可能となる、との記事をご紹介しました。https://smile.re-agent.info/blog/?p=3787

ところが、こちらは売却の「手続き」が可能となるだけで、実際にその不動産が売れるかどうかは別の話です。
買い手がつかないような不動産では、いくら遺言執行者がいても売却ができないケースも出てきてしまいます。

また、遺言執行者にも報酬は発生します。
遺産の中に、不動産以外の資産(預貯金や現金)があればいいですが、ない場合には遺言執行者の報酬をどこから捻出するかが問題です。
不動産の売却代金から清算をするケースが一般的ですが、値下げしても売れないような場合には一向に報酬が払えません。
せっかく選んだ遺言執行者も辞任してしまう、といった状況にもなりかねません。

相続人がいないケースで、遺言執行者が辞任もしくは就任拒絶をしてしまった場合には、裁判所に「相続財産管理人」を選んでもらうように申し立てることになります。
遺言執行者の代わりに動いてくれる「管理人」を選ぶ、という手続きの流れになります。

しかし、またここで問題が発生します。
この「相続財産管理人」を選ぶ場合には、相続財産管理人の報酬は「前払い」制になります。裁判所に申し立てをする際に、まず報酬分を支払わないといけません。

売れるかわからない不動産のために報酬を前払いしなければならない、ということがネックになり手続きを断念してしまう方も多くいます。
こうして売るに売れない「空き家」が発生してしまう、という流れが発生してしまうのです。

処分に困ってしまう不動産については、次の世代に回すのではなく、動けるときにきちんと解決へ動いていきましょう。
まずは、不動産取引に詳しいエージェントにご相談ください!
***************************************************

■不動産の資産価値を即座に判断

セルフインスペクションアプリ「SelFin」

https://self-in.com/(ご利用は無料です)

■資産となる家を真剣に考えるセミナー

http://www.rchukai.com/#!seminar/c1vy0

***************************************************

建物インスペクションで 中古住宅の不安を払拭前のページ

敷地境界にブロック塀がある場合の注意点(その①)次のページ

ピックアップ記事

  1. 危険な場所は 地形図で見分ける
  2. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  3. 住宅購入は不安でいっぱい
  4. 土地価格の相場を知る方法
  5. 住宅購入と 生涯の資金計画

関連記事

  1. 欠陥・トラブル

    相続人がいなくても不動産は売れる!

    相続人がいないまま不動産の所有者が亡くなってしまった場合、相続財産は最…

  2. 不動産取引ガイド

    荒稼ぎする「座敷わらし」

    平成28年7月度の『月例マーケットウオッチ(公益財団法人東日本不動産流…

  3. 不動産取引ガイド

    2017 年8 月度の不動産相場

    公益財団法人東日本不動産流通機構(通称:東日本レインズ)から、2017…

  4. 不動産取引ガイド

    不動産登記事項証明書がバージョンアップ!QRコードが追加されました!

    令和2年1月14日から、法務局で取得できる不動産登記事項証明書(通称、…

  5. 欠陥・トラブル

    住まいを購入したら考える「配偶者居住権」という制度

    令和2年の民法改正により創設された制度の一つが「配偶者居住権」というも…

  6. 不動産取引ガイド

    築36年の中古戸建 購入前の建物検査(インスペクション)風景をご紹介

    先日、築36年の中古戸建を検討されたお客様(仮称A様)がいらっしゃいま…

  1. 不動産取引ガイド

    長寿を喜べない国に…
  2. 不動産取引ガイド

    間取りを変更できる家
  3. 不動産取引ガイド

    家を選ぶ「判断基準」を理解してからスムーズに・・
  4. お金・ローン・税金

    住宅ローン減税の落とし穴 ~耐火建築物の見極め方~
  5. 不動産取引ガイド

    タワーマンションの修繕費は高い!?
PAGE TOP