不動産取引ガイド

国土交通省「防災ポータル」開設!2020年東京オリンピック開催期間中の地震発生も想定。

国土交通省は、東京オリンピックで訪日外国人が増えることが予測されていることから、

英語や中国語、韓国語に対応した防災に役立つサイトを新たに開設しました。

開設された「防災ポータル」は、東京都の防災情報や国交省のハザードマップなど、これまで別々に運営していた75のサイトをまとめたもので、今後、言語を増やしていく方針です。

 

自然災害は家の資産価値にも大きく影響を与えます。住宅購入の際には、これらの情報にも注意も払いましょう。もちろん、既に所有されている方も、万が一の時の避難場所の確認や、ご家族内で避難時する際のルールを決めるなど、準備をしおくようにしましょう。以上、リニュアル仲介本部パイロット店 エージェント石川でした。

***************************************************

■不動産の資産価値を即座に判断

セルフインスペクションアプリ「SelFin」

https://self-in.com/(ご利用は無料です)

 

■資産となる家を真剣に考えるセミナー

http://www.rchukai.com/#!seminar/c1vy0

***************************************************

広い家を建てるコツ前のページ

販売図面に記載の用途地域でどんな街並みか想像できてますか?次のページ

ピックアップ記事

  1. 住宅購入と 生涯の資金計画
  2. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  3. 土地価格の相場を知る方法
  4. 危険な場所は 地形図で見分ける
  5. 住宅購入は不安でいっぱい

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    借地権のメリット・デメリット

    不動産広告を見ていて、思わず「安いな」と感じる物件があるかもしれません…

  2. 不動産取引ガイド

    購入する物件が決まった後にすること その5(リフォームの打合せについて)

    物件探しを行い、内見を進めていき、色々比較した中で『よし、この物件を購…

  3. 不動産取引ガイド

    マンション建て替えしやすく 所有者合意2/3に変更される予定です!

    昨年の12月27日(日)の日本経済新聞の朝刊にも出ていましたが、国土交…

  4. お金・ローン・税金

    引越し後に、数十万円の『税金の請求』が・・!?

    家を購入後、新居にお引越し。数か月が経ち新しい暮らしに慣れた頃・・・…

  5. 不動産取引ガイド

    テレワークが普及し、本当に移住するべきか?!そのエリアにある老朽インフラは大丈夫?!

    〇テレワーク中心の生活を考え、本当に移住するべきか?「ポツンと一軒…

  6. 不動産取引ガイド

    外壁塗装は何年に一度ぐらいやるのが良いのか?

    中古住宅を購入検討する際に、どうしても気になるのが構造躯体に問題はない…

  1. 不動産取引ガイド

    2019 年11月度の不動産相場
  2. 不動産取引ガイド

    空き家率、過去最高の13.6%!何で空き家は増えるの?!
  3. 不動産取引ガイド

    耐震等級3「相当」にご注意を!
  4. 不動産取引ガイド

    今、不動産売却が増えている?!事業者の選定方法について!
  5. お金・ローン・税金

    変動金利と固定金利のどちらが良いか?という不毛な議論をそろそろやめませんか?<2…
PAGE TOP