不動産取引ガイド

競売物件って簡単に購入できるの?

競売物件とはそもそもどんな物件かご存知ですか?

裁判所が行う不動産の競売手続によって、お金に換えることになった不動産の事をおいい、建物と土地がセットで競売となる場合もあれば、土地だけ建物だけという場合もあります。

競売で落札すると代金を納付すれば所有権を得る事が出来ます。

ですが、あくまでも所有権のみで、通常の不動産取引とは違い、引き渡しという事がないので、建物に居住者がいたとしても裁判所は立退きの法的な手続きをしてくれるわけでもなくご自身で立退き要求を行っていたく事になってしまいます。

簡単にメリット・デメリットを挙げさせてもらうと…

【メリット】

①競売市場修正によって、評価額が低くなる

通常の不動産売買の約3割ほど安いと言われております。

その理由は、デメリットも考慮して競売市場修正によって安く設定されています。

②特殊な物件も見つけやすい

通常の不動産取引では特殊な物件は需要がないとあまり市場に出回らない事もありますが、競売物件の場合は、一律に情報が提供されるので特殊な物件をお探しの方には良いと思います。

【デメリット】

①引渡し義務がない

先程もお伝えしました通り引渡し義務がないので、居住者がいた場合でも裁判所は関与しないので、ご自身で立退き請求をしなければなりません。もちろん鍵の引渡しもないので、最悪住めない場合もある事を想定の上、落札しなければなりません。

仮に前所有者の残置物があった場合もご自身で処分しなければなりません。

②瑕疵担保責任がない

引き渡し後に建物に重大な欠陥があった場合や、電気・水道・ガスなどにも不具合があってもご自身で修繕しなければなりません。

③ほぼ、住宅ローンが使えない

通常の不動産取引とは違い取引のタイミングに合わない為住宅ローンはほぼ使う事が出来ず、現金で購入する場合が多いようです。

なかなか手を出すには勇気がいる競売物件ですが、メリット・デメリットでも知っておくと知識としては良いかと思います。

リニュアル仲介、前田でした。

古いマンションは今後どうなっていく?前のページ

不動産の価値を見極めろ!「ESG投資」と不動産次のページ

ピックアップ記事

  1. 危険な場所は 地形図で見分ける
  2. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  3. 立地適正化計画をご存知ですか?
  4. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  5. 土地価格の相場を知る方法

関連記事

  1. お金

    実質定年から逆算する ローンの安全な借入れ時期

    現在、ほとんどの企業の定年は60歳になっています。ただし再雇用制度があ…

  2. 不動産取引ガイド

    購入する物件が決まった後にすること その6(ローンの金消契約について)

    物件探しを行い、内見を進めていき、色々比較した中で『よし、この物件を購…

  3. 不動産取引ガイド

    住宅購入で「これだけは絶対にやってはいけない」TOP3

    中古住宅でも安心して購入いただけるバイヤーズエージェントサービスを提供…

  4. マンション

    ロンドンの高層アパートで起きた大規模火災なぜあんなに燃えたのでしょうか。

    先日、ロンドンの高層アパートで起きた大規模火災なぜあんなに燃えたのでし…

  5. 不動産取引ガイド

    想像力を膨らました内見をしませんか?

    住宅購入で内見をする時には内装や設備をご覧になられていると思いますが、…

  6. 不動産取引ガイド

    内見時にチェックするところ!

    戸建ての内見の際、どこを見ますか?一般的には販売図面を見ながら間取…

  1. 不動産取引ガイド

    長期優良住宅【 省エネ住宅シリーズ】
  2. 不動産取引ガイド

    不動産の処分方法!『投資の終活』について
  3. 不動産取引ガイド

    高気密・高断熱の注意点
  4. お金・ローン・税金

    『同じ借入額でも数百万の差!? フラット35「S」金利引下げ幅拡大終了』
  5. 不動産取引ガイド

    家づくりサポートシート(リビング・ダイニング・キッチン編)
PAGE TOP