お金・ローン・税金

住宅ローンの借り換えは検討していないのですか?

私たちも驚くほどの低金利ですが、皆さんは借換えをご検討されたことはありますか?

普段ご自身が組まれた住宅ローンの金利など気にされていない方もいらっしゃると思いますが、この機会に借換えをしたらどのくらい総支払金額が圧縮できるのか計算をされた方が良いかと思います。

なぜならば、今月のフラット35の金利は…

21年以上35年以下 0.91%(団信なし)
20年以下 0.85%(団信なし)  だからです。

仮に借換えをした場合を想定して計算してみました。

【当初借入を支払続けた場合】
借入年数:35年 金利:1.50% 借入金額:3,000万円
総支払額:38,579,007円

【5年後借換えた場合】

借入年数:30年 金利:0.91% 借入金額:2,660万円(60回支払い後の残金)
5年間の返済額5,511,300円+借換え後返済額30,405,765円=総支払額:35,917,065円
その差額はなんと、2,661,942円もお得になります!!

もちろん、その他に借換えの手数料や登記費用などもかかるので、実際にはこの金額全てがお得となるわけではありませんので、実際のご自身の借入された時の金利で計算して、諸々引いたとしてもお得となるようでしたら、借り換えをされる事をお勧めします。
(借換えの際の諸費用も含め借り換え可能ですので、数万円程度の手出しで可能となります。)

また借換えが出来る条件としては、直近1年間の住宅ローンの返済に遅滞がない事が条件となります。
あとは、通常の住宅ローンの借入と一緒で再度金融機関の審査を行います。既存借入がある方は借換えする為の新たな借り入れ金額が融資可能か審査をしますので、ご自身で現在お支払されている借入がある場合はご申告ください。

まずは、借り換えをした場合はどのくらい総支払額に差額が出るのか計算しますので、ご希望でしたらリニュアル仲介までお問い合わせください。

リニュアル仲介、前田でした。

どのような戸建て住宅で雨水の浸入が多いかご存知ですか?前のページ

窓の種類!!次のページ

ピックアップ記事

  1. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  2. 住宅購入は不安でいっぱい
  3. 危険な場所は 地形図で見分ける
  4. 立地適正化計画をご存知ですか?
  5. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?

関連記事

  1. お金・ローン・税金

    非正規雇用契約労働者のローン申込みについて…

    リニュアル仲介ローン担当です。先日、弊社会員企…

  2. 不動産取引ガイド

    猛暑でも快適に過ごす家づくりのポイント

    住宅内での熱中症を避けるには、こまめに水分補給をしエアコンの温度設定と…

  3. 不動産取引ガイド

    長期優良住宅【 省エネ住宅シリーズ】

    長期優良住宅とは、長期にわたり良好な状態で使用するための措置がその構造…

  4. 不動産取引ガイド

    相続した不動産の賢い「売り方」

    先日、相続で取得した土地のご売却手続きをお手伝いさせていただきました。…

  5. お金・ローン・税金

    【フラット35】の新機構団体信用生命保険制度とは?

    家を購入するのに欠かせない住宅ローン。住宅ローンを比較して決める際、諸…

  6. お金・ローン・税金

    2023年8月 フラット35金利のご案内

    2023年8月のフラット35金利は、20年以下が1.09%、21年以上…

  1. 不動産取引ガイド

    中古+リノベを狙うなら2000年5月以前がお勧めです
  2. お金・ローン・税金

    『同じ借入額でも数百万の差!? フラット35「S」金利引下げ幅拡大終了』
  3. 欠陥・トラブル

    その街は将来に渡って人が集まる街ですか?
  4. お金・ローン・税金

    2025年3月 フラット35金利のご案内
  5. 不動産取引ガイド

    「100点を目指すと不動産は買えない」
PAGE TOP