不動産取引ガイド

「100点を目指すと不動産は買えない」

エージェントの中田です。
普段お住い探しのお手伝いをしていますと、物件が決められない“物件迷子”になってしまう買主さんが少なからずいます。

そのようなお客様は、資産性、駅距離、利便性、住環境、予算内に収まっている等、全てお客様の希望通りの物件なのに「他にもいい物件があるかも」「なんとなくこれでない気がする」「やっぱりもう少し考えてみます」と様子見をしてしまいます。

買主さん自身も「希望通りの物件だとは思うですけど…」と、ご自身でも戸惑いがあります。契約に踏み切るのが怖いというような心境になるのかもしれません。

お住い探しの初期段階ではよくある心境です。「まだ、見始めたばかりだから」
「他にも良い物件があるかも」「もうちょっと待とうかな」と先延ばしした結果、失敗した…ということもあります。今回は、家探しにおける買主さんの気持ちや見送るリスクをみてきましょう。

不動産は70点で検討しよう!

【100点を目指すリスク①】 希望に見合う物件が少なく、いつになっても物件が買えない。

物件を見送っても良い物件が頻繁に出てくれば問題もないのですが、そんなに甘くありません。特に昨今は立地の良いものはすぐに売れていってしまいます。
また不動産は同じものがありません。マンションなら同じ部屋のタイプで上下に移動すれば同じ間取りはありますが、眺望陽当たりなど環境が大きく変わります。新築でもない限り、同じ間取りの中古は早々売りに出ません。一方、戸建ての場合は、道路の幅、向き、接道の長さ、隣地までの距離、建物性能はまちまちで、全く同じものはないと言ってよいでしょう。

ですから、「悪くないけどとりあえず様子見しよう」と見送ったのち、半年1年以上も物件が買えない、「今考えればやっぱり買っておけば良かった」ということもよくあります。

自分の希望条件に100%あてはまる物件ほぼありません。不動産ポータルサイトに掲載されている物件はたくさんありますが、あなたの希望条件に合う物件は意外と少ないものです。
ポータルサイトに掲載されている物件100件あっても、気になる物件は5~6件ぐらい。見に行ってみたいものは、2~3件、欲しい買いたい1件ぐらいではないでしょうか。
ですから、100点を目指さず、あなたの希望条件に70%見合っている物件は検討していきましょう。

【100点を目指すリスク②】 良い物件はすぐに購入されてしまう。

物件が出てくるのを、今か今かと待っている潜在的な買主様は各エリアにいるものです。
このマンションに売りが出たら購入したい、○○丁目の土地が売りに出たらすぐに検討したい…、と待ち構えているお客様も人気エリアは相当いらっしゃいます。

だからこそ、魅力ある新着物件が出てきた場合、すぐに売れてしまうことが多いのです。早ければ、その週末で買付申し込みが入り「契約予定となりました」 といったことは日常茶飯事です。

「こんなにすぐ何千万円もの買い物を決める人いるの?」と思われるかもしれませんが、買った方からすれば、そのエリアでずっと待っていてやっと出たという心境です。

エリア限定で探され一度でも買い逃したことがあるお客様は、常に情報をウォッチしており、動きがとても速いです。特に人気エリアであればなおさらですので注意が必要です。

【安易な見送りリスク】 過去の物件に引っ張られ動けなくなる

購入出来る状態だった物件をなんとなく見送り、その後も色々物件を見ていくと、過去に気に入った物件が“自分の購入基準”になってしまうことがあります。人間の当然の心理として、「見送った物件よりはいい条件で買いたい」という気持ちに陥ります。
そのまま他の物件を見ていく中で「やっぱりあの時の物件買っておけば良かった…」と後悔することもあります。

住宅購入は大きな金額が動く為、当然不安があるのでなれば無理に購入する必要はありません。なんとなく“これ逃したら後悔するかも”という物件が出てきたら、安易に見送るのではなく、あなたが不安に思っていることや悩みをあなたが信頼のおける不動産エージェントに相談してみましょう!

リニュアル仲介では、不動産の資産性、流動性、木造戸建ての建物性能、管理の状況、資金計画、リフォーム、瑕疵保険、住宅支援制度等について様々な角度から提案できますのでお気軽にご相談下さい。

相続登記義務化の影響とは!?前のページ

不動産購入時の便利なWEBツール!新型コロナウイルスの影響により、オンライン化が進んでいる?!次のページ

ピックアップ記事

  1. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  2. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  3. 立地適正化計画をご存知ですか?
  4. 住宅購入と 生涯の資金計画
  5. 危険な場所は 地形図で見分ける

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    令和5年の税制改正は「生前贈与は7年」が相続税の対象となる?!

    今回は表題の税制改正について解説をさせていただきたいと思います。令和4…

  2. 不動産取引ガイド

    色の表現、上手く伝える事は出来ますか?

    リフォームをお願いする時、壁の色を変えたいとき、自分が思い描く色と伝え…

  3. 不動産取引ガイド

    水災害に強い街づくり―主体的な避難の推進―

    気候変動による降雨量増加や海面水位上昇等により、水災害は頻発・激甚化し…

  4. 不動産取引ガイド

    広い家を建てるコツ

    エリアや予算が限られる住まい探しの中で、ポイントになるのが土地と建物の…

  5. 不動産取引ガイド

    屋根裏部屋とロフトとの違い

    屋根裏部屋とロフトとの違いについて家族に質問されましたので調べてみまし…

  6. 不動産取引ガイド

    不動産の2022年問題、大都市部で宅地が大量発生する?!

    1974年に公布された生産緑地法では、市街化区域内の宅地化を促す目的で…

  1. 不動産取引ガイド

    不動産会社に売却相談はしにくい?!皆様の大切な不動産を『売却エージェント or …
  2. 不動産取引ガイド

    耐震基準適合証明書と住宅ローン減税 【旧耐震の場合】
  3. 不動産取引ガイド

    引渡し前の確認について
  4. お金・ローン・税金

    2022年9月 フラット35金利のご案内
  5. 不動産取引ガイド

    家庭で蓄電池を持つ時代?!VPP(仮想発電所)をご存知ですか?!
PAGE TOP