不動産取引ガイド

中古住宅を購入してリフォームをされる方、必見?!住宅リフォームガイドブック(令和元年度版)をご存知ですか?!

本日は住宅リフォーム推進協議会でまとめられている住宅リフォームガイドブック(令和元年度版)をご紹介したいと思います。

個人的には中古住宅を購入してリフォームをされる方、ご自宅のリフォームをされる方にはぜひ、ご覧いただきたい冊子です。

※少しお得にご自宅のリフォームが出来るかもしれません。

よく「住宅購入後に知りました?!」、「リフォーム前に知りたかった?!」、「リフォームを行い、減税を受けたい?!」というお声を時々聴きますので、ご興味のある方はぜひ、一度ご確認いただければ幸いです。

※地方自治体で用意されているリフォーム支援制度や補助事業については、お近くの市や区のホームページをご確認下さい。

また、補助金等の性質上、年度末等で使えない時期などがございますので、予めご承知おきください。

もちろん、住宅購入時に使えるもの、使えないものがございますので、事前にご確認いただければ幸いです。

今回ご紹介の『住宅リフォームガイドブック(令和元年度版)』は住宅リフォーム推進協議会のホームページにてご覧いただけます。

http://www.j-reform.com/ (住宅リフォーム推進協議会のホームページ)

ちなみに住宅リフォームガイドブック(令和元年度版)は冒頭マンガで始まる内容となっていますので、消費者には非常に分かり易いものです。

http://www.j-reform.com/publish/book_guidebook.html  (住宅リフォームガイドブック(令和元年度版)の冊子)

また、一般的な住宅リフォーム支援制度については、下記の通り、諸条件を満たす場合にご利用いただけます。

各制度の諸条件としては①耐震化、②バリアフリー化、③省エネルギー化、④環境対策、⑤防災対策、⑥その他となっています。

また支援方法は①補助、②融資、③利子補給、④専門家等派遣、⑤その他となっています。

※最新の情報については各地方公共団体にお問い合わせいただく事をおすすめします。

http://www.j-reform.com/reform-support/

不動産購入の際にはリフォーム前の物件をご覧になられると、本当に綺麗になるか、また最新の設備を入れる際にはどれくらい費用が掛かるのかが気になると思います。

そのような時には『住宅リフォームガイドブック(令和元年度版)』をご覧いただき、少しでもお得にリフォームが出来るかどうかをご判断いただければ幸いです。

ぜひ、今後の住宅購入の参考にお役立てください。

法人営業部 犬木 裕

建物にとって命取りは雨漏りです!前のページ

お住い探しは長期化の傾向に!?氾濫するネット情報との向き合い方次のページ

ピックアップ記事

  1. 住宅購入は不安でいっぱい
  2. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  3. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  4. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  5. 立地適正化計画をご存知ですか?

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    横浜市営地下鉄の川崎市内延伸ルートと駅位置が決まる!

    横浜市営地下鉄ブルーラインの延伸「あざみ野~新百合ヶ丘」の概略ルート・…

  2. 不動産取引ガイド

    快適で機能的なスペースレイアウトと開口

    快適で機能的なスペースレイアウトには、自分のイメージに合い正しいゾーニ…

  3. お金・ローン・税金

    住宅購入時の自己資金の目安ってご存知ですか?

    住宅取得に必要な資金は、住宅ローンで賄うのが一般的な考え方ですが、住宅…

  4. お金・ローン・税金

    ちゃんと確認していますか?中古戸建住宅の“良し悪し”の判断材料

    新築物件とは違い、中古住宅はその物件によって状況が様々ですので、販売さ…

  5. 不動産取引ガイド

    建物状況調査のよくある問い合わせ

    来年4月から改正宅建業法における建物状況調査に関する規定が施行される影…

  6. 不動産取引ガイド

    長寿化する人生で家は資産として活用する時代へ

    人生100年時代(長寿化)においては、人生は学び直しや働き方の転換を繰…

  1. 不動産取引ガイド

    中古住宅購入時のリフォームは建築士事務所登録のあるリフォーム会社へ任せましょう
  2. 住宅の資産性

    増築した際に必要な表示変更登記の書類
  3. 不動産取引ガイド

    マンションは内断熱か外断熱か
  4. 不動産取引ガイド

    賃借権と地上権の違い
  5. デザイン

    コンセプトはリセールバリュー
PAGE TOP