お金・ローン・税金

戸建てを新築するための土地購入資金で、親から金銭の贈与を受ける場合の注意点

夫婦共有名義で、家を建てようとしたAさん
ご主人様は、ローンを組んで、奥様はご両親から資金援助を受けてそれを頭金にしようとしていた場合気を付けなければいけない点があります。

家を建てる場合は、土地を持っていなければ、土地を先行して購入する必要があります。

≪モデルケース Aさんの場合≫
土地 3,000万円
建物 2,500万円
諸費用 500万円
合計費用 6,000万円

上記費用をご夫婦でそれぞれ下記内容で工面した場合
ご主人様 5,000万円のローン借入
奥様  現金1,000万円 (自分の預貯金300万円+親から700万円住宅取得資金援助)

土地を所有していないAさん夫婦が、家を建てる場合は、土地を先行して購入する必要があります。その場合、先に土地の代金を工面しなければなりませんが、一般的な金融機関では、土地の代金を住宅ローンとして融資するのではなく、建物完成まではいったん「つなぎ融資」という形で土地の代金を融資してくれます。

すると、土地代金のつなぎ融資の金利は、あくまでも住宅ローンの融資ではないため、3%前後の金利で融資される金融機関が多いです。
土地を購入してから、建物の立ち上がるまでの期間つなぎ融資の金利費用がかかります。
例えば、土地購入してから、建物完成までのつなぎ融資期間が9カ月間あったとした場合、
つなぎ融資の利息代は、3,000万円×金利3%×9か月分(約270日分)=約66.6万円
となります。

家を建てるAさんとしては、少しでもこの利息費用が安くなった方がありがたい・・・。
だったら奥様の自己資金を土地購入する際の資金に充ててしまえば、つなぎ融資の金額は2,000万円で足りるため、2000万円のつなぎ融資の利息(約44万円)は、約22万円も節約計算となり、どうせ1000万円の資金を使うのだから、土地購入時の早い時期に現金を使った方がよいと考えます。

▼【注意点①】
Qまず、そもそもこの場合、親の資金援助は贈与の非課税となるのか?

つまり、新築するために土地を先行して購入する際、親からの資金援助を受けた場合、住宅取得等資金に該当するか?

A 該当する。

ただし、住宅取得等資金の贈与を受けた都市の翌年の3/15までに、取得した土地の上に住宅用家屋の新築(新築に準ずる状態として、屋根(その骨組みを含む)を融資、土地に定着した建造物として認められる時以後の状態にあるものを含む)していない場合は、当該贈与により取得した金銭については、住宅取得資金の非課税制度は利用できません。

すると、11月や12月等の割と年末に近い時期に土地を購入したか方、あるいは、土地を購入してじっくり建築会社を選んでからお建てになる方などは、3/15までに新築に準ずる状態(およそ上棟の状態)まで出来上がっていない可能性が高まるため、非課税制度が利用できない可能性が高まるので注意が必要です。

▼【その他 注意点】
土地所有権移転登記する際、夫婦での持分を決めないといけませんが、奥様の自己資金を全部土地代金に充てた場合は、
土地の持分は、Aさんのモデルケースでいうならば、
土地の持分はご主人様持分3分の2 奥様土地も分3分の1となります。
(持分の決め方の原則は、その人の出した資金をその不動産の購入代金で割った割合となります)

建物は、残りのローンを組むご主人様単独所有となる可能性があります。
土地建物の合計からの割合でいけば、ご主人様6分の5 奥様6分の1となりますが、夫婦それぞれの資金を出すタイミングでも持分が変わってきます。土地代金購入の際に奥様の資金を全部入れる場合は、税理士や税務署等に相談・確認の上、登記されることをお勧めします。

以上、エージェント中田でした。

登録利用者数が1万人を突破し、その後も増え続けている『SelFin(セルフィン)/ 物件提案ロボ』前のページ

ペットと共に快適な家づくりのポイント次のページ

ピックアップ記事

  1. 土地価格の相場を知る方法
  2. 住宅購入と 生涯の資金計画
  3. 住宅購入は不安でいっぱい
  4. 危険な場所は 地形図で見分ける
  5. 立地適正化計画をご存知ですか?

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    物件が少ないときは、スピード感が重要

    ここ最近は、市場に出ている物件の数が多くありません。そのため、新着…

  2. 不動産取引ガイド

    中古住宅購入時にされるリフォーム人気箇所と注意点

    中古住宅購入時にリフォームされる人気箇所、そして注意点等を今回はお伝え…

  3. 不動産取引ガイド

    初めて住宅ローンを組む際に理解すべき7つのポイント

    今回は、初めて住宅ローンを組む際に知っておきたい7つのポイントをご紹介…

  4. 不動産取引ガイド

    南側道路物件の盲点。住まい探しの足かせになっているかもしれません...

    陽当りの良い家、皆さん好きですよね。これを求める為に、南側に建物が無い…

  5. 不動産取引ガイド

    大規模か小規模か?住宅購入で失敗しないためのマンション規模の選び方

    住宅購入を考え始めた方々へ、マンション選びにおいて重要なポイントの一つ…

  1. リノベーション

    築25年の木造住宅を耐震の技術で間取りの再構築気持ち良い大空間を実現
  2. 不動産取引ガイド

    海外赴任者 帰任に備えた日本の家探し 7 【事前準備~売買契約締結 編 5/9】…
  3. 不動産取引ガイド

    水道料金が地域により最大8倍も違うのをご存知ですか?!自分の住んでいるエリアの水…
  4. 不動産取引ガイド

    木造住宅の寿命は何年?
  5. 不動産取引ガイド

    大人気『ポケモンGO』、AR技術を活用したアプリが不動産業界を変革する?!
PAGE TOP