不動産取引ガイド

登録利用者数が1万人を突破し、その後も増え続けている『SelFin(セルフィン)/ 物件提案ロボ』

8月末に不動産の資産価値やリスクを瞬時に判定する「SelFin(セルフィン)/ 物件提案ロボ」の登録利用者数が1万人を超え、その後も利用者数が増えております。

■そもそもSelFin(セルフィン)って何?!

SelFin(セルフィン)は不動産物件広告情報を入力するだけで、誰でも簡単に価格の 妥当性や物件の注意点など、物件の善し悪しを判断できるWEBアプリです。SelFin(セルフィン)は、ビックデータやオープンデータをベースに機械学習を繰り返し、不動産の最適価格やリスクなどを瞬時に判断します。マンションの場合は『全国マンションデータベース』の情報もお届けしており、マンションの外観写真/概要/偏差値/口コミ情報/推定売却価格/過去の販売相場/過去の賃料履歴/過去の賃料相場等もご確認いただけます。

https://self-in.com/rchukai2 (SelFin(セルフィン)のご登録はこちら)

※個人情報登録は必要ですが、無料でご利用いただけるツールの為、ぜひ、多くの方にご利用いただきたいと思います。

■ネットの物件情報を入力するだけで、SelFin(セルフィン)を使って誰でも簡単に調査が出来る!

SelFin(セルフィン)はインターネットの物件広告情報を入力するだけで、誰でも簡単に価格の妥当性や物件の注意点など、物件の善し悪しを判断できるWEBアプリです。貴社のホームページにこのようなWEBツールを掲出する事で、他社との差別化も図る事ができ、貴社の生産性向上にお役立ていただけます。セルフィンで判定できる項目は下記の通りです。

①価格の妥当性 / ②対象不動産の流動性 / ③立地による資産性 / ④住宅ローン減税の対象可否 / ⑤耐震性の判定 /  ⑥マンションの管理状況の判定(マンション)/ ⑦土地の資産性について判定(戸建て)

■CHROME拡張機能を入れるとSelFin(セルフィン)が非常に便利なツールに変身する?!

Google社のChromeブラウザをご利用の場合、Chrome拡張機能を利用すると、不動産ポータルサイトの物件情報ページを開くだけで、自動的にSelFinの結果が表示されるようになります。Chrome拡張機能の設定が必要になりますが、大変便利な機能ですので、ぜひご利用ください。

※SelFin(セルフィン)登録後は下記URLより、拡張機能のご登録をしてみて下さい。
https://rchukai.jp/tool/ (拡張機能のご登録はこちら)

■他の不動産事業者とは違い、SelFin(セルフィン)では全ての物件にAI評価(報告書)が付きます!

SelFin(セルフィン)は人口動態や人口予測等公的なデータをはじめ、各方面からリリースされているオープンデータ、機械学習を繰り返し、平均像とのかい離の程度を計算し、独自のアルゴリズムに基づいて判定するものです。使用データなどについては、常に最新のデータに随時更新していきます。オリジナルのデータ収集などにも努め、独自の情報収集も進めていきます。またアルゴリズムについても、なるべく現状に近い判定ができるよう、常に改良を進めていきます。SelFin(セルフィン)は価格を保証したり、全てのリスクに対してエラーを発信するものではありません。

■マンションには『全国マンションデータベース』の情報が付きます!

全国マンションデータベースは日本全国のマンション情報をまとめた総合情報サイトです。そのデータベースには下記のような情報が含まれます。「全国マンションデータベース」を使えば、気になるマンションについてより詳細なデータを調べる事ができるようになります。

全国マンションデータベースの情報は『マンションの外観写真/概要/偏差値/口コミ情報/推定売却価格/過去の販売相場/過去の賃料履歴/過去の賃料相場』等をご覧いただけます。

ぜひ、今後の不動産購入の便利ツールとして当社のSelFin(セルフィン)/ 物件提案ロボをご活用下さい。

法人営業部 犬木 裕

サイディング外壁の注意点前のページ

戸建てを新築するための土地購入資金で、親から金銭の贈与を受ける場合の注意点次のページ

ピックアップ記事

  1. 立地適正化計画をご存知ですか?
  2. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  3. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  4. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  5. 住宅購入は不安でいっぱい

関連記事

  1. お金・ローン・税金

    買った家によってローン控除の上限額が大きく変わる!「200万円」「400万円」「500万円」になる時…

    住宅ローンを組んで家を買ったならば、絶対に使いたいのが住宅ローン控除(…

  2. 不動産取引ガイド

    もしも金利が上がったら…

    新型コロナによる経済への影響や、世界規模の情勢不安から世界では金融引き…

  3. 不動産取引ガイド

    2018 年4月度の不動産相場

    公益財団法人東日本不動産流通機構(通称:東日本レインズ)から、2018…

  4. 不動産取引ガイド

    「東京脱出」した人はどこへ?

    本日のニュースで「東京脱出」した人はどこへ?というタイトルがありました…

  5. 不動産取引ガイド

    南側道路物件の盲点。住まい探しの足かせになっているかもしれません...

    陽当りの良い家、皆さん好きですよね。これを求める為に、南側に建物が無い…

  6. 不動産取引ガイド

    防災の基本は最悪の想定から

    今年は東日本大震災から丸10年ということで、マスコミを中心に防災に関す…

  1. お金・ローン・税金

    中古住宅のローン控除利用。物件選びの内見時から注意を向けましょう。≪マンション編…
  2. 不動産取引ガイド

    不動産の4つの価格 その3「路線価」
  3. お金・ローン・税金

    親の土地に家建てる時は税金がかかるの?
  4. 不動産取引ガイド

    不動産は「リアル」と「メタバース」、2つ所有する時代になる?!
  5. 不動産取引ガイド

    東京の地下鉄は網目模様
PAGE TOP