不動産取引ガイド

未来の水害への備えを

去年の台風19号(令和元年東日本台風)や昨今の熊本県球磨川の氾濫等水害等、水害による自然災害が甚大な被害をもたらしています。
昔から繰り返し起きている水害は、最近、毎年のように起き、そしてこれからも必ず起きます。
「被害に遭うとは思わなかった」
水害のたびに繰り返し聞かれることばです。自分が被害に遭うと思って、今のうちに避難の方法を確認しておきましょう。

■ハザードマップでリスクを確認しよう

こうした被害に合わないために必要になるのが「早めの避難」です。

大切なのが「自分の住む地域のリスクを知る」こと。ハザードマップの確認です。
各市区町村で発表していますので、必ず確認をしておきましょう。

STEP1(知る・気づく)

・自分が今どのような場所・地形に住んでいるのか?
・水害が起こったらどうなる?
・水害が起こったらどうする?
・避難を呼びかける情報を知る。(情報の調べ方、受け取り方)

各市区町村で発表しているハザードマップの確認をしましょう。

※江戸川区が発表している水害ハザードマップ「江戸川区ってどんなところ?」

各市区町村で発表されている、洪水ハザードマップなので、浸水想定区域を確認しよう

STEP2(考える・決める)

水害のときの避難先を事前に決めておきましょう。
避難手段も考えておきましょう。

STEP3(備える)

避難のときに持って行くものなどを確認し、日頃から備えておきましょう。
避難先や避難途中で必要なものを非常持ち出し品としてまとめておいたり、 避難先や避難方法を決めておきましょう。
日頃から備えておくことで、 いざというときすぐに避難を始めることができます。

STEP4(想う・伝える)

自分だけでなく、家族や大切な人の対応も確認し、お互いに伝えましょう。
地域みんなで助け合うことも大切です。
日頃から、家族で避難先や避難のタイミングを決めておくが大切です。

過去の被害の多くは、氾濫や浸水、土砂災害などが想定された場所で起きています。周辺のリスクをあらかじめ知ったうえで、「早めの避難」を心がけて下さい。

また、今からマイホームを購入検討している方は、購入検討先のエリアのハザードマップなどは必ずご覧ください。

これだけ自然災害が多いと、水害等自然災害が受けやすいエリアは不動産の資産価値にも影響が出てくると思われます。その辺りも踏まえて、お住まい探しをされることをおすすめします。

以上、不動産エージェント中田でした。

不動産トラブルと「事故物件」前のページ

建設工事の式典(地鎮祭)次のページ

ピックアップ記事

  1. 危険な場所は 地形図で見分ける
  2. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  3. 立地適正化計画をご存知ですか?
  4. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  5. 住宅購入と 生涯の資金計画

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    太陽光発電とエコキュートと併用

    太陽光発電設備設置義務化のニュースや最近の光熱費の値上げなどを考えます…

  2. 不動産取引ガイド

    地図に現れた「細い土地」

    先日、取引をお手伝いさせていただいた方の物件調査をしていた際、現地と隣…

  3. 不動産取引ガイド

    住宅購入に失敗しやすい人の共通点

    住宅を購入すると決めたら、いい物件を購入したいものですが、不動産購入と…

  4. お金・ローン・税金

    省エネ住宅ポイント使ってリフォームを考えてみませんか?

    おはようございます。リニュアル仲介の渡辺です。最近リノベーショ…

  5. 不動産取引ガイド

    屋根裏部屋とロフトとの違い

    屋根裏部屋とロフトとの違いについて家族に質問されましたので調べてみまし…

  6. 欠陥・トラブル

    不動産を捨てる!空地・空き家問題の解決に向けて

    先日、「所有者不明土地等対策の推進のための関係閣僚会議」が開催されまし…

  1. 不動産取引ガイド

    エコキュートとは?
  2. お金・ローン・税金

    住宅ローン減税特例適用「Yes・Noチャート」(戸建版)
  3. 不動産取引ガイド

    売れない住宅にしないために ~権利編~
  4. 不動産取引ガイド

    賃借権と地上権の違い
  5. 不動産取引ガイド

    住宅ローンの金利上昇の兆しあり!注意すべきポイント?!
PAGE TOP