不動産取引ガイド

売主居住中の物件は、売主様に直接確認できる絶好の機会。

エージェントの中田です。
中古物件を売却しているケースでは、売り主様がお住まいのまま売却していることが圧倒的に多いです。
その物件は、売主様が長年住んでいたわけですので、その物件のことについては当然売主様が誰よりも知っているものです。

ですから、私は買主様の代わりにいろいろ売主様に質問をします。

皆さんも気になることは聞いてみましょう。

経験上、うそをついて売ろうとしている売主様はほとんどいないと思います。ただし、おそらく嘘はついていないと思われますが、売主様の返答は、かなり主観が強いといのも特徴でしょう。

例えば、
「このマンションは、やや古いですが、大手〇〇建設が建てた建物だから、まったく音はしません。お隣さんは小さい子がいるんですけど、まったく聞こえてきません。 上からも何の音も聞こえませんよ。やっぱり〇〇建設が建てただけあってすごくいいマンションですよ。」と誇らしげに言ってくる売主様。おそらく嘘をついているおつもりはないと思いますが、このマンションンは〇〇だから、大丈夫だ。
昭和の年代のマンションでまったく近隣の音はしないといいはる。

私、「ご主人様が駅まで歩いて実際何分ぐらいですか?」
「駅のホームまで8分です。」おそらく、うそをついているつもりはないと思いますが、徒歩11分の物件で、駅までずっと登坂。思わずそれはいくらなんでも無理があるのではないかと言いたくなったが、「そんなもんで行きますよ。」

私、「廊下側のお部屋は結露しませんか?」
「冬でも割と換気をしているので、うちは大丈夫です」
でも、廊下側の窓枠をみたら、結構シミができていて結露の跡が見受けられる・・・。

・「このマンションには、子供はみんな挨拶してきて、いい人ばかりで安心です」
・「風が通るので、うちは夏でもエアコン全くつけません」
・「冬でもうちはほとんど暖房つけません。〇〇不動産の建物は気密性が高いからいいですよ」

このように、売主様は悪気なく自分の主観をメインに返事をくれます。あなたにとってはそうなんでしょうけど・・・。という回答が多いですね。

当然、売主様はそこに長年お住まいなので愛着があるので仕方ないのですが・・。
質問をすれば、きちんと返事をくれることがほとんどですが、あくまでも売主様にとってどうかという角度でお話しくださいます。買主の皆様にお伝えしたいのは、それを鵜呑みすることもなく判断いただきたいということです。

そんなこと私に言われることなく、そう捉えている方が多いと思いますが、話半分でちょうどよいぐらいではないかと思います。

とはいえ、売主様しか知らないような情報は貴重な価値があります。売主様が居住中の物件であれば、その物件を知る絶好の機会ですので、話半分と思いつつも、ぜひ気になることは売主様にいろいろ聞いてみましょう。

以上、中田でした。

2020 年9月度の不動産相場前のページ

水に浮ぶ家!?次のページ

ピックアップ記事

  1. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  2. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  3. 危険な場所は 地形図で見分ける
  4. 住宅購入は不安でいっぱい
  5. 住宅購入と 生涯の資金計画

関連記事

  1. お金・ローン・税金

    いろんな保険

    さまざまな保険が最近では出回っているようですが、ドローン保険?チケ…

  2. 不動産取引ガイド

    今後益々発展していく、渋谷区桜丘町エリア!今後どのような変革を遂げるのか?!

    ◆今後益々発展していく、渋谷区桜丘町エリアについて現在、渋谷駅の南…

  3. 不動産取引ガイド

    床の間も使用目的やスペースなどで変化します。

    床は鎌倉時代に禅僧が仏画の前に花瓶、香炉、…

  4. 不動産取引ガイド

    建具、障子にも様々な種類があります。

    建具のお話です。おはようございます。リニュアル仲介の渡…

  5. 不動産取引ガイド

    中古マンション市場に異変が起きている。

    三菱地所レジデンスが一棟丸ごとリノベーションした中古億ションと言われる…

  6. 不動産取引ガイド

    一般的な住宅の居室に主に使われる床材の種類の基礎知識

    一般的な住宅の居室に主に使われる床材の種類の基礎知識床…

  1. お金・ローン・税金

    『同じ借入額でも数百万の差!? フラット35「S」金利引下げ幅拡大終了』
  2. 不動産取引ガイド

    長寿を喜べない国に…
  3. 不動産取引ガイド

    中古住宅購入時のリフォーム会社を選ぶポイント
  4. 不動産取引ガイド

    フラット35不正利用問題について思うこと
  5. お金・ローン・税金

    2021年1月 フラット35金利のご案内
PAGE TOP