不動産取引ガイド

2020 年10月度の不動産相場

公益財団法人東日本不動産流通機構(通称:東日本レインズ)から、2020 年10月度の不動産流通市場動向が発表されました。以下、首都圏エリアの中古マンション地域別成約㎡単価の部分を抜粋しました。詳細は下記リンクをご覧ください。

○東京都

10 月の東京都区部は82.31 万円/㎡と前年比で4.3%上昇、多摩は43.82 万円/㎡で前年比プラス10.8%の2 ケタ上昇となり、双方とも6 ヶ月連続で前年同月を上回った。

○神奈川県

10 月の横浜・川崎市は48.67 万円/㎡と前年比で5.4%上昇し、5 ヶ月連続で前年同月を上回った。神奈川県他は32.59 万円/㎡と前年比で5.9%下落し、6 ヶ月ぶりに前年同月を下回った。

○埼玉県・千葉県

10 月の埼玉県は32.79 万円/㎡で前年比プラス0.6%と、ほぼ横ばいながら5 ヶ月連続で前年同月を上回った。千葉県は29.37 万円/㎡と前年比で4.5%上昇し、3 ヶ月連続で前年同月を上回った。

◆公益財団法人東日本不動産流通機構

『月例報告 Market Watch サマリーレポート 2020年10月度』

クリックしてmw_202010_summary.pdfにアクセス

家を持っている方も、これから買う方も、常に不動産相場は確認しておくようにしましょう!

以上、リニュアル仲介、前田でした。

「暦年贈与」という仕組みをご存知ですか?!住宅購入を検討し始めたら、ご両親に資金の事で相談してみて下さい!前のページ

実際に住んで感じた旗竿地のメリットとデメリット次のページ

ピックアップ記事

  1. 住宅購入は不安でいっぱい
  2. 危険な場所は 地形図で見分ける
  3. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  4. 土地価格の相場を知る方法
  5. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    緊急事態宣言が出てから 中古住宅のマーケットは今どうなっている?

    リニュアル仲介本部エージェントの中田です。4月7日に発令した「…

  2. 不動産取引ガイド

    資産価値の残るマンションの見極め方 ~マンション管理士という国家資格~

    マンション管理のスペシャリスト「マンション管理士」マンション管理士…

  3. 不動産取引ガイド

    親からの支援を受けるときの住宅取得等資金の贈与税非課税措置

    不動産を購入する際、親や祖父母などの直系尊属からの支援は大きな助けとな…

  4. 不動産取引ガイド

    築古物件のメリット、デメリットを知っておこう

    今回は、築古物件に焦点を当て、そのメリットとデメリットについて詳しく解…

  5. 不動産取引ガイド

    道路の不思議 地面に埋まったボタンのようなもの

    たまに道路の真ん中にボタン(ネジ?)のようなものが埋まっているのを見か…

  6. 不動産取引ガイド

    2019 年2月度の不動産相場

    公益財団法人東日本不動産流通機構(通称:東日本レインズ)から、2019…

  1. 不動産取引ガイド

    2022年9月度の不動産相場
  2. マンション

    壁のヒビや床の傾きを気にする消費者が増えています。
  3. 不動産取引ガイド

    こだわり実現の家
  4. 不動産取引ガイド

    ローン控除期間中に、借入金の繰上返済をする場合は、返済期間に注意
  5. 不動産取引ガイド

    売れない住宅にしないために ~権利編~
PAGE TOP