不動産取引ガイド

  1. 2019 年2月度の不動産相場

    公益財団法人東日本不動産流通機構(通称:東日本レインズ)から、2019 年2月度の不動産流通市場動向が発表されました。以下、首都圏エリアの中古マンション地域別成…

  2. 雨風等から自宅を守る!屋根リフォームの裏話について

    ■屋根リフォームの成功ポイントについて本日は屋根リフォームについて解説したいと思います。まずは自宅の屋根は、あなたの大切な家を保護する、なくては…

  3. 日本の将来に影響を及ぼす老朽化するインフラ 不動産購入前に把握をしておいて欲しいこと

    〇不動産購入前に前面道路の埋設管(水道管等)について調べましょう。経済の発展や生活の質向上に大きく貢献する社会インフラの老朽化が社会問題となっています。…

  4. 住みたい街最新ランキング

    リクルート住まいカンパニーのまとめによる「住みたい街ランキング関東版が2月28日発表されました。 住みたい街(駅)ランキング <総合>●総合ランキン…

  5. スキップフロアの建物は…..

    ちょっと気になる記事をみつけましたのでご紹介します。「一般的に、スキップフロアの建物は構造的に成り立っていない場合が多いです本当に多いんです! 要注…

  6. 老朽化するインフラ 水道管の耐用年数をご存知ですか?!

    〇水道(老朽化するインフラ)を取り巻く環境が大きく変わる?!昨年、2018年12月、改正水道法が成立しました。法改正に至った背景には、水道を取り巻く環境の変…

  7. 住生活基本法を知る!

    今回は、住生活基本法についてです。我が国の住宅政策としては、昭和41年から8次にわたり策定された住宅建設五箇年計画が平成17年で終了しました。そ…

  8. 今後益々発展していく、渋谷区桜丘町エリア!今後どのような変革を遂げるのか?!

    ◆今後益々発展していく、渋谷区桜丘町エリアについて現在、渋谷駅の南西に広がる東京都渋谷区桜丘町エリア。現在この付近一帯は白いフェンスで封鎖され、およそ1万7…

  9. 玄関・窓をIoT化

    自宅に取り付けられたらいいなと思う商品がありましたのでご紹介します。アルミサッシなどを手掛けるYKK APの商品で、戸締り安心システム「ミモット(mim…

  10. 捨てることができない不動産の捨て方

    以前、不動産を捨てる制度は現在の日本にはないとご説明しました。そんな中、現行の法律で考えられる唯一の方法が、「相続放棄」の手続きです。相続が発生…

  1. 不動産取引ガイド

    日本住宅工法にはこんなにあります。
  2. 不動産取引ガイド

    電球の色の話
  3. 不動産取引ガイド

    中古住宅の方が良い?!新築分譲マンション割高感が鮮明になっている!
  4. 不動産取引ガイド

    【後編】「マンションならではの2つの問題!?」既存住宅売買瑕疵(かし)保険の種類…
  5. 不動産取引ガイド

    高気密・高断熱の注意点
PAGE TOP