不動産取引ガイド

羽ばたくお金!!

4月1日には平成に代わる新しい元号を「令和」と決定されましたが、本日は日本紙幣のデザインが変ると発表がありました。

新しい肖像は1万円札が渋沢栄一、5千円札が津田梅子、千円札が北里柴三郎になるそうです。

各紙幣の裏側の図柄は、1万円札は東京駅丸の内駅舎、5000円札は藤、1000円札は葛飾北斎の代表作・富嶽三十六景の「神奈川沖浪裏」となるそうです。

そして新学期が始まり新しいくて大きく見えるランドセル背負って小学校に行く姿もとてもかわいらしい姿を通勤途中で見かけます。
入学式と言えば子供の成長。子供とともに成長するのが教育費です。
教育費は学校に支払う学費の他に給食費やPTA会費、塾、習い事など色々お金がかかります。

住宅購入も一緒です。
販売図面価格の他に住宅ローンや契約に関しても手数料や印紙、登記費用など販売図面からは見えない費用がかかります。
弊社では家の購入のアドバイスの他に住宅ローンや契約に伴う費用のご案内、その他住宅ローン減税のご案内もしております。

買ってからお金が足りないとか住宅ローン減税が受けられないなどにならないために弊社のセミナーにご参加されたはいかがでしょう。
4月20日は家を買うなら知っておきたいセミナーを開催しております。
ご興味がある方は下記より申込ください。

https://www.rchukai.com/seminar

リニュアル仲介の渡辺でした。

気になるマンションのランキングが瞬時に判る!『全国マンションデータベース』を活用下さい。前のページ

「新耐震」と「旧耐震」の境目の話次のページ

ピックアップ記事

  1. 危険な場所は 地形図で見分ける
  2. 住宅購入と 生涯の資金計画
  3. 立地適正化計画をご存知ですか?
  4. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  5. 買ってはいけない物件を自分でチェック

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    不動産売買における「契約」はどの時点で成立するのか?

    民法では、売買契約は当事者の口頭による合意だけで成立するとされており、…

  2. 不動産取引ガイド

    納得できる土地選びのポイント3

    土地を買って家を建てるパターンや建築条件付き宅地を買うパターンでは、土…

  3. 不動産取引ガイド

    契約書の特約

    今回は契約書の特約についてお話ししたいと思います。A・B・Cは…

  4. 不動産取引ガイド

    「100点を目指すと不動産は買えない」

    エージェントの中田です。普段お住い探しのお手伝いをしていますと、物…

  5. 不動産取引ガイド

    戸建て住宅を検討されている方必見、外壁塗装診断で利用されるABCチェックについて

    戸建て住宅を購入する前・購入後に住宅のメンテナンスは必須です。■外…

  6. 不動産取引ガイド

    ドクトール?

    ドクトールと言う言葉を聞いた事がありますか。これは先日報道番組…

  1. 不動産取引ガイド

    <コロナ禍の不動産購入知識> 「ベランダカフェ」という言葉をご存知ですか?
  2. 不動産取引ガイド

    子供部屋の概念を変えてみる!?
  3. 不動産取引ガイド

    「新築」と「築後未入居」の違いは何か?
  4. 不動産取引ガイド

    暖炉と薪ストーブとの違い
  5. 不動産取引ガイド

    元利均等払い vs 元金均等払い どちらがあなたに合っている?
PAGE TOP